スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

株式会社アサンテ【東証プライム上場】

の評判

業種:住宅・不動産、建築・土木

企業情報を見る

回答日:2022.10

営業サポーター / 女性/ 52歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    ガツガツした営業会社というイメージでしたが、お客様宅に訪問する際の挨拶や礼儀マナーなど接客の時の振る舞いには、かなり細かく指導を受けます。
    専門性が高いというイメージで、知識を覚えられるか不安でしたが、入社してすぐに受ける研修では、講師の方が分かりやすく噛み砕いて説明してくれるので、すぐに必要な知識を覚えられました。

  • 2.

    福利厚生や給与は、驚くほど良いです。
    多少の残業はありますが、地元なので全く苦にはならない程度。
    高校生の子供がいますが、仕事と子育ても両立しています。転勤がないところも良いですね。
    ちなみに通勤で1時間以上かかるような人には向かないかもしれません。

  • 3.

    女性の営業はこれからまだまだ増えていくということですが、今まで男性がメインの会社だったからか、女性の営業に対してとても気遣っていただいているのが分かります。
    逆に、慣れるまではこちらが恐縮してしまうかもしれません。

回答日:2022.10

営業サポーター / 女性/ 34歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    地域的にシロアリ被害が多いことを知っていましたので需要もあると思っていました。
    営業所が新しく広々しており少人数の営業所でアットホームな雰囲気です。
    また結果を残せば給与に反映されるため正当に評価してくれる会社だと思います。

  • 2.

    支店長や営業所の先輩が丁寧に教えてくれます。
    自分のことを信用してくれて自由にやらせてもらっていることはありがたいと思います。
    前職は農家さんの手伝いだったため福利厚生が充実しているところも魅力です。
    また残業がほとんどないため家族に負担がかからないところも良い点です。

  • 3.

    特にはありませんが、まだ新しい営業所ということもありこれからどんどん仲間が増えればいいなと思います。
    また、これから未開拓のエリアにも進出していき、全国展開する大きな会社に発展してくれればいいなと思います。
    みんなが知っている会社で働けることは誇りにもなります。

回答日:2022.10

営業サポーター / 女性/ 34歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    私が応募した営業サポーターは、まだ新設したばかりの職種ということで関心を持ち応募しました。
    害虫駆除の会社、農協の指定会社というと男性が多く、なんとなく地味で堅いイメージでしたが、若い方が多く、社員の皆さんはとても活気に溢れていて、自分には合っていると思いました。
    いい意味で印象が裏切られ、楽しく仕事をしています。

  • 2.

    ベテランの社員さんに付いてもらって、いろいろ教えてくれるところですかね。
    販売接客の経験はあるけど、営業経験はない私ですが、しっかりした研修もあるので、無理なく徐々にステップを踏んでいけるところが安心できました。
    今まで女性の営業は全くいなかったみたいなので、女性の営業というだけでお客様の関心を持たれるのは〇。

  • 3.

    家庭訪問で案内をしていく仕事ですが、日中はお留守のお宅も多いです。
    勤務時間はほとんど残業がないので、お会いしたいお客様との会えないところが課題ですね。
    会社にはもう少し遅い時間帯で営業活動できないか、会社にお願いしています。

回答日:2022.10

営業サポーター / 女性/ 46歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    農協や生協と提携していて、東証一部上場もしている大きな会社なので、会社を選ぶときにとても安心感がありました。
    面接のときに、面接官から仕事の詳細を聞いたり、色々な質問にも答えていただき安心して入社できました。

  • 2.

    お客様と床下無料診断の約束を取り付けるだけで、歩合が発生するのはいいですね。
    子供や家のローンでお金がかかるので自分の頑張りで稼げるところは気に入っています。
    お客様とお約束した後は、床下に入ってシロアリの調査をするのは男性社員なので、女性は床下に入ることはないです。

  • 3.

    男性は制服着用で営業しているのですが、女性は私服です。
    毎日・フルタイムの仕事なので、女性にも制服が用意されるといいですね。会社に聞いたら、今準備しているということだったので満足していますが。
    自分が絡んだ約束から契約が発生したら、更に歩合もつくらしいですが、こちらは男性社員の営業力によるところが大きいので、男性社員には頑張ってもらいたいですね。

回答日:2022.10

営業サポーター / 女性/ 44歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    長年、生命保険の営業の仕事をしていたので、元々、家庭訪販のイメージはついていましたが、実際に働いてみると、やはり生命保険の営業のイメージと重なるところも多く、長年の経験が活かせそうです。
    生命保険の営業と違って、こちらの会社は営業活動で使用する社用車がきちんと用意されていたりガソリン代も出るので、そういう意味ではしっかりしています。

  • 2.

    生命保険の営業と同じか、またはそれ以上にサービスの必要性をダイレクトにお客様にお話しできる点は、とてもやりやすい営業だと思います。私自身、以前から必要性が薄い商品をお客様に勧めるということに抵抗があったので。
    サービスや商品の必要性は、合宿の研修を受ければすぐに理解できます。
    ちなみに、研修センターはできたばかりというだけあって、ホテル並みに綺麗でした。

  • 3.

    前職が長年、生命保険の営業をしていたので女性ばかりに囲まれた職場環境でした。この会社ではその逆で、ほとんどが男性スタッフ。男性に囲まれ、男性と肩を並べての仕事になります。
    これから女性を積極的に増やしていくということですが、私と同じ女性営業がもっといればと思います。

回答日:2022.10

営業サポーター / 女性/ 52歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    お客様に対してすごく親切丁寧に対応している会社だと思います。
    無理強いをしたりすることがなく、お客様目線で考えている会社だと思いました。
    職場環境も堅苦しい雰囲気ではなく、笑い声が絶えない明るい雰囲気の会社です。

  • 2.

    研修制度が充実していて住宅の知識がない私にも基礎から分かり易く教えてくれました。
    個人の自主性を尊重してくれるのでのびのびと仕事ができます。
    また、職種や男女分け隔てなくなんでも話せる職場環境も良いところです。

  • 3.

    半年か一年に一回ぐらい、全国の営業サポーターが集まって情報共有できる場があればいいなと思います。
    わたしはこういうやり方でやったらうまくいったとか、いろんな方たちの成功事例なども聞き参考にしていきたいです。
    また、わたしの営業所で営業サポーターは一人のため同じ職種の方との繋がりも欲しい。

左波模様他の企業の評判を見る右波模様