社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2025.4
プライベートメタバースサービス事業部 ディレクター / 女性 / 27歳 / 3年目 (新卒入社)
リモートワークが中心ですが、社員数が150人程度なので、大きな会社よりも社員同士の関わりが密接で働きやすい会社だと思います。
また、上下関係が厳しすぎず、自分の意見を尊重してもらいながらも、困ったときにはサポートしてもらえる体制が整っており、失敗を恐れることなく働くことができます。
若いうちからプロジェクトを任せてもらえるため、意欲さえあればどんどん成長できるチャンスがあるところです。
入社後早いうちから先輩社員とともにプロジェクトに参加し、ある程度流れを覚えたら実際に自分がメインでプロジェクトを任されるようになります。そのため比較的成長が早く、3年目からリーダーとして活躍している社員も多くいます。
キャリアアップの機会とそれに見合った給料の向上を期待しています。新しいスキルを身につけたり、より高いポジションにチャレンジしたりすることで、自分の能力を最大限に活かしながら成長できればいいなと思います。そして、その努力や成果が公正に評価され、給料にも反映されることで、モチベーションを高く保ち、長期的に充実した仕事ができると考えています。
回答日:2025.4
XRイベントサービス事業部 営業 / 女性 / 25歳 / 1年目 (中途入社)
風通しはかなり良い会社かと思います。全体的に年齢が若い社員(20~30代)が多いので、相談しやすい人が多くいるというのと、フルリモートであっても部署によって常駐zoomを設けたりしているので、いつでも気軽に相談が可能です。また他職種・他部署に対してもすぐに連絡がとれるツールがあるので、フルリモートだから相談しづらいということは一切なく、社員同士も密にコミュニケーションをとっている印象です。また年功序列という雰囲気も一切なく、若いうちでも役職をもらえるチャンスが多いので、若いうちから実力をつけたいという方にはぴったりな会社だと感じています。
一番はやはりフルリモート勤務できるところです。私は営業職ですが、外出して商談や会食等に参加することは月1程度なので、ここまでフルリモートが徹底されている会社はかなり珍しいと思います。例えば家族やパートナーの転勤にも臨機応変についていけて、転職の必要がなく長期的にキャリアを築いていけるというところはかなりメリットを感じます。またお昼の休憩もしっかり取れて残業も少ないのと、出勤時間が取られない分、平日であっても負担なく家事を行える点も魅力的に感じています。
1点はXR業界でのリーダーシップです。日本国内でXR業界の先駆者として地位を確立し、XR市場を牽引する存在となることを期待しています。XRは業界問わず活用の余地があるので、様々な業界に幅広く価値を与えられる会社となることを期待しています。
もう1点は働き方改革の革新です。現状フルリモートを全社員に浸透させ、問題なく業務進行できているので、他社にもこの影響を与えたような働き方の普及に寄与していってほしいと感じています。
回答日:2025.4
プライベートメタバースサービス事業部 デザイナー / 男性 / 48歳 / 8年目 (中途入社)
自主的に動ける人にはいい会社だと思います。
元はゲーム開発の会社でゲーム開発経験者のみが集まっていたイメージでしたが現在はゲーム開発以外でも多種多様な経歴を持った人たちが集まっており、色んな知識を得ることができます。
また会議などもフランクな感じなので提案などもしやすい環境だと思います。問題が発生しても親身になって相談を聞き、一緒に解決を目指してくれる方が多いので安心して仕事もできます。
リモートワークだと作業に集中しやすいため自分のペースで仕事できる点です。
メタバース以外でも様々な分野でチャレンジしていっているのでどんどんいろんな分野に調整していってもらいたいです。
回答日:2025.4
AI-XRコンサルティング事業部 エンジニア / 女性 / 25歳 / 3年目 (新卒入社)
年次や役職に関係なく意見を言いやすい風通しの良い雰囲気があり、やりたいことや新しい挑戦にも積極的にチャレンジさせてもらえる環境が整っています。
上司と同僚との距離も近く、サポート体制も充実しているので、自分の考えや努力がしっかり評価される職場だと感じています。成長意欲のある人にとってはとてもやりがいのある会社だと思います。
基本的にリモートワークが中心で通勤の必要がなく、時間や場所に縛られずに働ける点です。
自分のライフスタイルに合わせた働き方ができるため、仕事とプライベートのバランスがとても取りやすく、心身ともに余裕をもって業務に取り組める環境が整っています。ワークライフバランスを大切にしたい人にとって非常に魅力的な職場だと思います。
今後さらに」案件が増えていくことを見据え、チームの体制の強化や専門的なスキルを持つメンバーの配置が進むことで、よりスムーズかつ高品質なアウトプットが可能になると感じています。特にクリエイティブ面での対応力を高めることで、部署全体のパフォーマンス向上にもつながると期待しています。
回答日:2025.4
XRイベントサービス事業部 Unityクリエイター / 男性 / 26歳 / 3年目 (新卒入社)
メタバースをはじめとする先端技術を活用し、仮想空間での新しい社会的価値を創出し続けています。
エンタメや教育、ビジネスといった他分野にわたり「人と人とのつながり」を再定義する挑戦をしている点に大きな魅了を感じます。
社員一人一人の個性や意見を尊重し、それをプロジェクトやサービスに生かそうとするカルチャーが根付いているところです。
上下関係にとらわれず、若手の意見やチャレンジも積極的にとりえれる風投資の良さがあります。
また、リモートワークで働き方の柔軟性が高く、自律的に働きやすい点も大きな魅力です。
自社技術の応用範囲をさらに広げ、社会問題の解決や地方創生、教育支援など、よりパブリックな価値の創出に貢献していく存在になってほしいです。
また、社員が安心して働けるような制度・文化づくりを推進し、個人の成長と会社の発展が一体となるような持続可能な組織を目指してほしいと思っています。
回答日:2025.4
人事部 人事 / 女性 / 28歳 / 5年目 (中途入社)
新しい技術を取り入れ、活用し、働き方をどんどんアップデートしている会社です。
XRやメタバースといった事業を扱っているからか、社員も最先端技術に詳しい方や新しいもの好きな方が多いです。業務にAIやChatGPT等を積極的に取り入れて、業務効率化や社員の働きやすさを日々更新していっているイメージがあります。
あとは、風通しがよく、いい意味で上下関係が厳しすぎないような会社だと思います。
もちろんある程度の上下でのマナーや常識はありますが、先輩・後輩関係なく、良い意見や反対意見は言いやすい環境です。自分が言った意見が実際に社内制度に取り入れられたりするなど、風通りは良いと思います。
まず一番は、柔軟な働き方ができる点です。
社員のどなたにインタビューしてもこの回答は必ず出ますね!弊社はリモートワークが基本ですが、必要に応じて出社も可能です。残業はゼロではないものの会社全体でも比較的少ないので、プライベートの時間も確保できます。
あとは無駄な会議とかが少ないので、必要なことに集中できるかなと思います。
様々なツールも活用し、リモートでありながらスムーズなコミュニケーションが可能です。
目新しいXRという会社なので、最新の知識やスキルを身につける機会が多くあります。
他の業界とは一歩違う市場価値の高い人間になれるのもポイントかなと思います。
上場企業でありながら、ベンチャー的な気質も持っているので、まだまだ成長できる会社だと感じています!
変化や成長スピードが速い分、各職種の業務の標準化やマニュアル整備が進むと、よりスムーズに働けるんじゃないかなと思っています(人事はちょうどマニュアル整備に力を入れてますのでご安心ください!)
会社全体としては、XR業界は目新しさもありますが、他企業も多く参入している業界です。
monoAIならではの大きな強みはありますが、それをより伸ばしていけたら他社との差別化になるのではないかなと期待しています!
回答日:2025.4
プライベートメタバースサービス事業部 デザイナー / 女性 / 29歳 / 3年目 (新卒入社)
それぞれの社員が得意な部分を伸ばし、自主性を大事にする会社だと思います。自分のやりたいこと、意見などきちんと聞いてくれて、それを反映してくれていると感じています。
やはり一番はフルリモートで働けることです。お子さんがいらっしゃる方や通院が必要な方には時間が合わせやすいですし、何より通勤時間がないので時間をより良く使えることがかなりのメリットだと思います。
今後はAIを活用した新しい働き方や事業など増やしていって欲しいと思います。すでにAIチームが動いており、色々研究を続けているので、それが業務に取り入れられる日を期待しています。
回答日:2025.4
プライベートメタバースサービス事業部 エンジニア / 男性 / 27歳 / 3年目 (新卒入社)
社員数が少ないこともあり風通しが良い気がします。
ベテラン新人など関係なく、やりたいことがあれば希望や意見をまずは聞いてもらえます。業務や開発で課題になっていることを共有することはウェルカムで、週次のミーティングで議題に挙げるなど考えを共有しやすい会社だと思います。
(私がエンジニア職なので完全な主観ですが、)エンジニアに寄せた対応をしてくれることが多い気がします。
フルリモートなので、開発作業に集中しやすいですし、業務用にAIを導入してもらえるなど、エンジニアの方がやってみたいこと、実現したいことには出し惜しみしない点が良いところかと思います。
今もある程度できていますが、様々な経験を実戦で与えてもらいたいです。開発するときにサーバー、クライアント開発者に明確に分かれてしまっているので、両方に平等に触れるようになると、個人としても会社としても良い方向に進んでいけそうかと思っています。
回答日:2025.4
経理部 経理財務 / 女性 / 36歳 / 1年目 (中途入社)
性格が穏やかな方が多く、働きやすい会社だと思います。
フルリモートで、天候や電車遅延などに左右されず自分のペースで業務を遂行できるところだと思います。
私が中途入社だからという点もありますが、自ら情報を取りにいく必要がある場面が発生することがあります。
新卒ほどでなくても良いと思いますが、研修制度がもう少し充実すると良いのかなと感じます。
回答日:2025.4
人事部・部長 / 女性 / 30歳 / 2年目 (中途入社)
自然体で過ごすことができる会社だと感じています。
自分は2022年の夏に転職してきたのですが、仕事内容の他にも応募時の人事の対応、面接官のお話等人柄に惹かれて入社を決めました。
社内の雰囲気としては、比較的落ち着いており、かといって静かすぎず、個人的にはほどよい距離感だと感じています。
ゲームが好きな社員が多いですが、その他旅行やドライブ、スポーツが好きなアウトドアの社員も一定数おり、女性社員では自分も含めてネイル等のおしゃれを楽しんでいる人が多いです!
リモートワークで残業時間も短いので、ワークライフバランスがしっかりとれるからこそ趣味を全力で楽しんでいます。
また、「嫌な人がいない」というのも社員が良く挙げている特徴だと思います。
平均年齢は32~3歳で、若い層が活躍しているイメージです。
最近は女性管理職も増えてきており、やる気をもって手を上げればそれをきちんと拾ってもらえます。
逆に正直に言うと、消極的でコミュニケーションが苦手な方にはあまり向いていないかと思います。
色々とありますが、意見を吸い上げてくれる場所がきちんとあることかと思います。
私の場合、上長から細かい指示が日々たくさんはいるより、一定の信用を得られた後はあるべく裁量権をもって自分で考えながら働きたいと考えていて、
弊社はまさしくそれがかなう場所だと感じています。今も特に毎日上長とやりとりをすることはなく、MTGは週一程度。
こういうことをやったらもっと社員が働きやすくなる、会社が良くなるとアイディアをだし、それを実際に形にできるのがうれしいです。
また、年齢的なことあって将来的にはしっかり産休・育休をとりたいのですが、現状育休取得率の実績が100%であることや、リモートワークで子育てがしやすい環境なのもありがたいです。
長い目で考えたとき、私はこの会社で働くことが自分にとってプラスであると考えています。
最近は福利厚生も増えてきていて、積極的に活用できる雰囲気があるところも良いです。
たくさんあります。
monoAIはまだまだ改善できる余地はたくさんあり、日々変化を続けています。
私はその姿勢がとても魅力的であると感じているので、歩みを止めずにブラッシュアップし続けてほしいと思っています。
人事としては人事評価制度をもう少し整備し、頑張っている社員にもっと報いることができるような給与体制にしたいなと考えています。
また、欲を言うのであれば、もっと女性社員が増えてほしいです。。。笑
この「女の転職」でたくさんの方からご応募いただけると嬉しいです!!!
回答日:2025.4
XRイベント事業部 Unityクリエイター / 女性 / 27歳 / 3年目 (新卒入社)
温かみのある雰囲気の会社だと感じています。
社員同士のコミュニケーションが積極的で、信頼感があり、気軽に質問や相談ができます。上司や先輩も親切で、知識や経験を共有する場が多く、学びやすい環境です。
さらに、目標や夢を追いかける姿勢が会社全体に広がっており、共に成長し、自分の可能性を最大限に引き出せるのが魅力です。
柔軟なリモートワーク制度です。これによって通勤時間を節約でき、仕事の効率が格段に向上し、仕事に集中できる環境が整っています。
リモートのおかげで相談しやすい社内文化が根付いており、オンラインでの会議やチャットを通じて気軽に情報交換できる体制が充実しています。これにより、業務上の悩みやアイデアをすぐに共有できるので、一人ひとりの意欲や成長をしっかりとサポートしています。また、ワークライフバランスが保たれるのも魅力で、プライベートや休憩にしっかりと時間を割くことができます。
先端技術へ投資して、さらに革新的な技術を利用して面白い製品やサービスの開発できれば嬉しいです。
また、更に女性社員が増えることにも期待しています。女性の視点や多様なバックグラウンドは、新しいアイデアを生む可能性があるので!
回答日:2025.4
営業事務チーム 営業事務 / 女性 / 31歳 / 2年目 (中途入社)
ズバリ、非常に働きやすい会社だと思います。
リモートワークのためプライベートとの両立ができ、メリハリをもって働くことができます。
縦横の隔たりをあまり感じないため、他部署や上司にも自分の考えを伝えやすいところです。
一人ひとりが裁量をもって働くことができますので、女性でも責任感を持って働くことができます。
今後出てくるであろう新たなテクノロジーに順応して、会社もどんどん変化していくことを期待しています。
回答日:2025.4
総務部 労務 / 女性 / 52歳 / 5年目 (中途入社)
技術だけでなく労働環境も最先端、を目指している企業です。
フルリモートでパフォーマンスを上げられる集中力のある人材が多いと感じます。
個人個人の高い技量が集結して、社会に必要とされる企業であり続けて欲しいです!
回答日:2025.4
コミュニケーション戦略室・室長 / 女性 / 30歳 / 3年目 (中途入社)
自由度が高く、各メンバーが主体的に行動できる環境が整っている会社だと思います!
ベースはリモートワークなので、ライフワークバランスを保ちながら働けます!
先進技術を扱う会社なので、最新の動向にキャッチアップしやすいところが魅力だと思います。
特に昨今注目されている生成AIなどを積極的に業務に取り入れる風土があり、学んだことをすぐ実務で試せる機会が多いので楽しい。
現状に大きな満足感があり、今の自由度の高さや先進技術への積極姿勢をぜひ維持してほしいという期待があります!
これからも、社員が自由に成長できる環境と、最新技術を取り入れ続けるチャレンジ精神を大切にしてもらえることを望みます。
回答日:2025.4
総務部 総務 / 女性 / 38歳 / 2年目 (中途入社)
良くも悪くもまだまだ前例の少ないメタバースという業界のため、さまざまなポテンシャルを持った会社だと思います。
実際、既存の顧客だけでなく毎年新たな得意先も増えており、どんどん変化・成長していく様を身近に感じられます。
上記の通り成長過程の会社なので、組織そのものも常に変化や成長しています。
そんな環境なので自分自身も柔軟に対応する能力や、より効率的に業務を遂行する提案、新たな知識の習得などが求められ、
自然と成長できるところが良いところだと思います。
上場企業として、業績の維持・向上はもちろん、組織体制や内部管理体制を盤石化し企業の市場価値をさらに高めていくことを期待しています。
また自分自身もその発展に貢献できるようバックオフィスから貢献していきたいです。
回答日:2025.4
XRイベント事業部 デザイナー / 女性 / 29歳 / 3年目 (中途入社)
穏やかで話しやすい方が多く、とても相談しやすい会社だと思います。
業務で困ったときには、他部署の方でも一緒に解決策を考えてくださったり、丁寧に教えてくださったりと、本当に日々助けられています。
ただ、皆さんそれぞれ忙しいタイミングもあるので、相談する際には事前に自分なりに調べたことや試したことをまとめてお伝えするようにしています。スクリーンショットや動画を使って、相談内容がわかりやすくなるよう心がけています。
いろんな分野のスキルを身につけられるところが一番の魅力だと思っています。
本当に幅広いジャンルの案件があるので、得意じゃないことや未経験のことにも挑戦する機会が多く、自分の成長につながる場面がたくさんあります。
また、「これやってみたい!」と提案すると受け入れてもらえることも多いので、自分の意志でスキルアップを目指せる環境だなと感じています。
感想がたくさん飛び交うようなメタバースをつくっていけたら嬉しいです。
自分が関わった案件に対して「ここよかった!」という声をいただけると、「あのこだわり、伝わってたんだ!」とすごく嬉しくて、やってよかったなと感じます。
これからも「これはいい!」と思ってもらえるようなデザインや仕掛けを実装できるよう、自分自身ももっとスキルを磨いていきたいです。
回答日:2025.4
営業事務チーム営業事務 / 女性 / 31歳 / 2年目 (中途入社)
monoAIは社風がとてもフラットで、上司とも距離が近く自分の意見を率直に伝えやすい環境が整っていると思います。
入社年数に関係なく、提案やアイデアが出しやすく風通しの良い職場だと感じています。
私の感じる会社の一番いいところは、リモートワークで勤務を行える点です。
柔軟な働き方ができることで、仕事とプライベートのバランスがとりやすく小さい子供のいる方でも働きやすい環境だと思います。
これからも柔軟な働き方ができることを維持しつつ、社員一人一人が成長できるような環境づくりを進めていってほしいと思います。
新しい挑戦のしやすい環境がより強化されることを期待しています。
回答日:2025.4
総務部・エキスパート総務 / 男性 / 58歳 / 6年目 (中途入社)
社員のことを考えてくれる会社だと思います。
仕事柄、IT関係で残業が続くこともあったりはしますが、環境面についてはかなり融通が利くと思います。
リモートでの作業環境もそうですし、自主性を大切にする作業方針も然りです。
1でも書きましたが、作業環境のフレキシブルさだと思います。リモートの環境で、エンジニアやデザイナーは実家が地方の結構な田舎でもそこで仕事をしている人もいます。
意味のない出社を強要するなどは皆無です。(ただし、業務上必要な打ち合わせや全社会合などでは出席が必要な場合ももちろんあります)
自分のペースで仕事をしたい方にはぴったりだと思います。
メタバース、AI、XRなど、常に最先端の技術を取り入れながらの企業展開を、更に大きく展開させていくことを期待します。
メタバースの分野での初めての上場企業として、より上のステージを目指し、プライム市場へのバージョンアップを期待します!