教育で感受性豊かな社会を実現したい、という想いを大切にしています。 当社では未来ある子どもが時代を牽引する存在へ育つことを願い、独自の育成で個々の可能性を最大限に引き出すことに注力しています。シンボルキャラクターである白くまは絶滅危惧種。当社の教室から羽ばたいた子どもたちが創る、「思いやり溢れる平和な世界」に守られることをイメージしています。コペルは年々教室の数を伸ばし、現在では全国に370拠点近くを展開。将来を担う可能性を秘めた子どもたちが多数巣立っています。 社員からの評判・口コミをチェック! 「明るく女性が活躍できる会社」だと思います。教室では、お子様たちの明るく元気な声に毎日元気を頂いています。管理者が常にいるわけではありませんので一人一人の責任はありますが、それだけ講師皆が自覚を持って働いています。 (女性/ 中途) 最初に面接に伺った時は、代表をはじめ、対応してくださる職員の皆さんがやわらかい雰囲気の方々が多いなぁという印象を受けました。採用になり、事務の方や講師の方々とも接する機会が多くありますが、皆さん親身に相談にのってくださったり、お話を聞いてくださいます。謙虚で気遣いができる、優しい方が多い会社です。 (女性/ 中途) 株式会社コペル【児童発達支援スクールコペルプラス/幼児教室コペル】の社員からの評判・口コミをすべて見る 事業内容 《コペルは拠点数日本一!》※帝国データバンク社の調査による*育休からの復職率89%*30%以上が勤続10年以上*90%以上が「職場環境に満足」*厚労省認定事業だから安定性もバッチリ!【事業内容/拠点数】■児童発達支援事業所(コペルプラス)/370■放課後等デイサービス(コペルプラスジュニア)/60■相談支援事業所/1■保育所等訪問支援(コペルプラスサポート)/20■幼児教室(幼児教室コペル)/80 設立 2009年1月 資本金 5,000万円 売上高 141億6032万円(2021年)←73億9800万円(2020年)←42億1800万円(2019年) 従業員数 1126名(本部社員含む) 【平均年齢】 34歳 代表者 代表取締役 大坪信之 企業HP https://corporate.copel.co.jp/