スマートフォン版表示に切り替える

医療法人社団 健栄会 二子玉川駅前クリニック

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

透析のプロフェッショナルとして、地域医療に高く貢献しています

「透析医療」を中心に、安全・安楽な医療サービスの実現を目指し
患者さんに寄り添う心のケアを大切にしながら、
透析のプロフェッショナルとして地域の医療に貢献してきた当クリニック。
近年は、その質の高いサービスから近隣だけではなく
遠方からの患者さんも増え、信頼関係を築いてまいりました。
今後も、先生方とさらなる連携を深め、高度な地域医療、
質の高い医療を実践していくべく邁進していきます。

医療法人社団 健栄会 二子玉川駅前クリニック

事業内容

■人工透析
■泌尿器科
■外科
■内科

<事業所>
二子玉川駅前クリニック/東京都世田谷区玉川2-24-24 セゾン玉川1階
宮前平健栄クリニック/神奈川県川崎市宮前区小台2-5-2 宮前平ハイツ2階
宮前平第2クリニック/神奈川県川崎市宮前区宮前平2-5-16 ネバーランド3階
守谷駅前クリニック/茨城県守谷市中央1-23-1 斎藤ビル5階

設立

2001年4月

従業員数

37名(2018年1月現在)

代表者

理事長 今井 利一

患者さま1人ひとりの状態を見ながら、落ち着いて丁寧な対応を心掛けていきましょう。
患者さま1人ひとりの状態を見ながら、落ち着いて丁寧な対応を心掛けていきましょう。
毎日のできごとや情報をしっかり共有して、サポートし合いながら進めています。
毎日のできごとや情報をしっかり共有して、サポートし合いながら進めています。
透析は1回約3~4時間。なるべく負担なく受けてもらえる環境づくりをしています。
透析は1回約3~4時間。なるべく負担なく受けてもらえる環境づくりをしています。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

2006年2月に東京都認可のもと医療法人社団 健栄会がスタートしたことに伴い、
二子玉川駅前腎クリニックから現在の「二子玉川駅前クリニック」となりました。
主に透析部門に強く、遠方から通う患者様も増えているとのこと。
長く通院している方も多く、信頼関係を築いていくことが大切なので
看護助手の役割はとても大きく、やりがいがあります。
資格が要らないので異業界から医療の仕事に携わりたい方にもチャンスです!
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る