スマートフォン版表示に切り替える

社会福祉法人東京リハビリ協会

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

私たちは『障がい者に同年齢の市民と同等の生活環境の確立を支援する』社会福祉法人です。

企業での雇用が困難な障がい者に、就労の機会を提供している弊会。障がい者が働きやすいよう近代的な生産設備を整えています。その上で、全国平均の4倍以上の賃金を支給し、自立的な生活を応援しています。今回募集するのは、そんな弊会をバックオフィスから支え、共に成長してくれる新しい仲間。「誰かの人生に寄り添い、支える仕事にやりがいを感じる」そんな方のチャレンジをお待ちしています。

社会福祉法人東京リハビリ協会

事業内容

「障がいを持たされた人々が自立した地域生活の実現」のため、下記のような事業を行っています。
■医療用リネンサプライ・クリーニング事業
■ホテルリネンサプライ・クリーニング事業
■観賞魚リース事業
■あわびの室内養殖事業
■リサイクルウエス事業

設立

1976年(昭和51年)11月19日/創業1964年(昭和39年)9月15日

代表者

理事長 緑川 清美

「日の出リハビリ」では、2012年1月23日に天皇・皇后両陛下による名誉ある行幸啓を賜りました。
「日の出リハビリ」では、2012年1月23日に天皇・皇后両陛下による名誉ある行幸啓を賜りました。
障がいをお持ちの方も、職員の皆も、生き生きと働ける環境を整えています。
障がいをお持ちの方も、職員の皆も、生き生きと働ける環境を整えています。
リネンサプライや観賞魚リースなど、競合の少ない事業を展開し、確かな安定基盤を築いています。
リネンサプライや観賞魚リースなど、競合の少ない事業を展開し、確かな安定基盤を築いています。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

同会の事業に関連する「人の人生を支える仕事」はもちろん、転職先としての魅力の一つです。同じように人や社会に貢献することにやりがいを感じている仲間と出会える点も大きなポイントではないでしょうか。オフィスに堅苦しい雰囲気はなく、明るいやり取りからはチームワークの良さも窺えました。やりがいを持って、前向きに明るく働く。そんなシンプルだけれど、多くの方にとって大切なことが叶う環境が、同会にはあります。
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る