子育て期の女性エンジニアのキャリアを支援することで、子育てしやすい社会を目指します! 「子育てする人のキャリアをつなぐ支援をする」をミッションに掲げ、テレワーク+時短を組み合わせることで、ご家庭の都合に合わせた働き方ができる会社です。社員の8割以上が子育て中の女性です。子育てすることが当たり前、こどもが急に熱を出したり、学校行事で休むのは当たり前の会社です。気兼ねすることなく、子育てしながら働くことができる会社が、当社です。 事業内容 スキルや経験があるのに、子育てを理由にキャリアを諦めざるをえない人たちがいます。当社が提供する『はたママエンジニアリングサービス』は、「子育てと仕事の両立に課題を抱える女性達が安心して活躍できる場所を提供すること」を目的に運営しています。出産・育児によるブランクのある方を積極的に採用し、社内でIT人材、DX人材としてトレーニングした後に、お客様にシステムエンジニアリングサービスを提供しております。 設立 2009年4月14日 資本金 8,570,000円 従業員数 67名(2024年10月現在) 【平均年齢】 38才 【中途入社者の割合】 100%中途入社 代表者 代表取締役 市川喬之 【代表者略歴】 2009年、はたママを設立。18年、勝どき枝豆プロジェクトを設立し、地域住民と枝豆栽培を行う活動を開始。翌年、同プロジェクトにて、こども食堂を始める。24年、耕作放棄地を神奈川で借り、社員のために農業を始める 備考 全社員テレワークで勤務しています。 企業HP https://www.simplemaker.com/