スマートフォン版表示に切り替える

株式会社アッシュ・セー・クレアシオン

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

芦屋からスタートして40年。「C3」「アッシュ・セー・クレアシオン」東京にもこの味を伝えたい___。

1969年、兵庫県芦屋市でアンリ・シャルパンティエとしてその歴史をスタートさせた同社は日本中で現在ほどのスイーツブームが起こる以前から、正当派フランス菓子を生み出してきた気鋭のケーキ店。現在では全国の百貨店でその味を堪能できるようになったが、本拠地は創業の地、兵庫県に置き、厳しい管理体制のもと、繊細な洋菓子を発信し続けている。

株式会社アッシュ・セー・クレアシオン

事業内容

※洋菓子の製造・販売ならびに喫茶
および上記に関連する付帯業務

設立

1969年1月

資本金

6億1,500万円

売上高

182億5,000万円(2007年実績)

従業員数

402名(2009年1月1日現在)

【平均年齢】
28.6歳
【中途入社者の割合】
4割

代表者

代表取締役 松村はるみ

備考

本社所在地:兵庫県芦屋市業平町7-27

フランスを代表するパティシエのひとり「クリストフ・フェルデール」が商品開発を行っています。
フランスを代表するパティシエのひとり「クリストフ・フェルデール」が商品開発を行っています。
パティシエが作った洋菓子をたくさんの人に伝えてファンを増やしてください!
パティシエが作った洋菓子をたくさんの人に伝えてファンを増やしてください!
洋菓子業界初のISO22000を取得(平成18年)!商品の安全性確保にもいち早く取り組んでいます。
洋菓子業界初のISO22000を取得(平成18年)!商品の安全性確保にもいち早く取り組んでいます。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

競争激しいスイーツ業界で第一線を走り続けている最大の要因は、徹底したブランド戦略。定番の味を守りながら、ファンを飽きさせない独創的な味への挑戦、仏人パティシエを招いた研究所の設立、パッケージデザインや店舗の外装などハード面での追求、社員の人材育成などを着実に行っている。

今回の店舗スタッフは同社のブランドを体現する存在。接客スキルとマネジメント能力を習得したい人には魅力たっぷりの企業である。

過去掲載していた求人情報

page-top