※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
時に指導者であり、時にリーダー、時には経営者でもある
トモくんの表情が今日はちょっと暗いな、とチェックする一方で
佐々木講師の授業に対する相談に乗る一方で
教室の経営状況を判断する。
ものごとを俯瞰する幅広い視野と、タフな精神力が求められるのです。
決して簡単な仕事ではありません。
夢や理想が通用するような甘い仕事でもありません。
けれど理想を持っていなければ務まらない仕事でもあります。
「覚悟」を持って、ここに来てほしいと思います。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
教室のトップとして、企画、マーケティング、生徒募集、生徒・保護者のケア、講師採用・育成など教室をトータルでマネジメントする仕事です。
◎学習カウンセリング
→勉強方法や目標設定に悩みを持つ生徒や保護者たちに対し、オーダーメイドのカリキュラムを提案
◎生徒との面談・カウンセリング
→私たちの目的は単に英語や数学を教えるのではなく、
勉強を通じて成功体験を積む機会を作ることで「やればできる」ということを伝えることです
◎平均約40名、最大約150名のアルバイト講師たちのマネジメント
(ほとんどが大学生です)
→仕事の相談はもちろん、進学や就職の相談を受けることになるでしょう
◎教室の運営
→年商1億円にも上る教室の予算管理や利益コントロール、人財マネジメント
◎講師の採用・研修・育成
→教室に必要な講師の資質や採用基準を定め、選考し、理想の講師に育てあげてください
≪TKGの生徒たち≫
TKGの生徒たちの中には、学校の勉強についていけなくなった生徒たちも
少なくありません。
「自分にはできない」と思い込んでしまっている生徒たちも、室長や講師が信じて、
少しずつ成功体験を積み重ねることで、自信を回復していきます。
TKGの理念である、「やればできる!」という自信やチャレンジする喜び、夢を持つことの大切さを生徒たちに伝えてください
≪TKGの理念≫
何よりもTKGの理念に共感して頂けるメンバーとともに働きたいと考えています。
私たちが教えているのは受験勉強でも学校の勉強でもありません。
勉強を通じて「やればできる」という事を子どもたちに伝え
成功体験を積み重ねていくうちに、チャレンジする面白さや、
「夢」を持つことの大切さを知ってもらいたいと考えています。
≪TKGの教室長≫
TKGの教室長の仕事は、生徒や講師のマネジメントはもちろん、保護者の方々への学習内容に対する提案、教室の運営など非常に多岐にわたります。
講師のリーダーとして、生徒や保護者の方々の先生として、そして年商1億円にも上る教室の経営者として、広い視野を持って取り組んで頂きたいと思っています。
生半可な気持ちでは務まらないタフな仕事ではありますが、
だからこそほかでは経験できない成長がTKGでは実現できるはずです。
アピールポイント
教育制度について
入社後に行う最短で2カ月間、平均3カ月間にもわたるゼミ形式の集合研修やOJT。
その他にもゴールセッティング研修や講師コミュニケーション研修、教務研修、対顧客研修・業務研修など、幅広い領域をカバーしています。
充実の研修体制が整っているため、安心してチャレンジしてください。
これまで営業やショップ店員、SEなどさまざまな経験を持つ方々が教室長へのチャレンジを成功させています。
募集要項
勤務地
以下、いずれかの勤務地になります
首都圏147教室(東京都68教室・神奈川県45教室・埼玉県19教室・千葉県15教室)
※希望を最大限考慮し決定いたします
各教室の所在地は当社HPよりご確認いただけます
http://www.kobetsu.co.jp/sp/map/index.html
- 【勤務地エリア】
- 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
応募資格
■高卒以上
■未経験歓迎
■当社の理念に共感できる方
※直接生徒に授業する仕事ではありませんので、教員免許や塾講師の経験など、一切不問です。
何よりも「子供たちに夢を持つ大切さを教えたい」「自身の夢をかなえたい」という強いマインドを重視しています
- 【あると望ましい経験・能力】
- □人の成長に本気になれる人
□人を成長させることに喜びを感じられる人
- 【過去に採用した転職者例】
- 23歳から60歳まで幅広い年齢層、そして営業やカーディーラー、飲食店の店長、SEなど、人の成長に貢献することを喜びに感じた経験を持つ、さまざまな前職経験者が活躍しています。
配属部署
首都圏にある各教室があなたの配属先になります。
1教室あたり120人~150人程の生徒数
30人~40人程の講師たちを受け持っていただきます。
大きな教室になると副室長と2人~3人体制になります。
勤務時間
教室/14:00~22:00(実動7時間)
本部/10:00~18:00(実動7時間)
- 【残業について】
- 受験シーズンや講習前など時期によっては少なくありません
休日休暇
■週休2日制(日曜、他1日、祝日)
※時期により休日出勤あり。休日出勤された場合、代休を取っていただきます。
■夏期休暇
■冬期休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■生理休暇
待遇・福利厚生・その他
■昇給年1回
■賞与年2回以上
■交通費全額支給
■各種手当
■社会保険完備
■ベネッセグループ健康保険組合に加入
■ベネッセグループ共済会加盟
■リゾート施設(エクシブ)保有
■株式会社ベネフィット・ワン加盟
■各種研修制度あり
OJTフォローアップ研修、ほか多数
女の転職!取材レポート
今回お話を伺ってまず驚いたのは仕事領域の広さ。
同時に生半可な気持ちでは務まらない、非常にタフな仕事だと実感しました。
今回お話を伺った綱島教室の高橋氏いわく「教室長には何よりもバランス感覚が大切」
大きな理想を持たなければならない反面、理想論だけでは通用しない
この仕事の難しさを表している言葉。
強い覚悟を決めて望んでほしいと思いました。
この仕事で磨ける経験・能力
生徒や講師のマネジメントはもちろん、保護者の方々への学習内容に対する提案、教室の運営など非常に多岐にわたります。
講師のリーダーとして、生徒や保護者の方々の先生として、そして年商1億円にも上る教室の経営者として、幅広いスキルを磨くことが出来ます。
会社概要
個性に合わせたオーダーメイドの教育を行う「個別指導」のパイオニアです
集団型の教育が主体だった時代に、他社に先駆けて、生徒の個性にあわせた学習を可能にする個別指導の学習塾をスタートさせた東京個別指導学院。
少子化が叫ばれる昨今でも持続成長を実現しています。
2007年に株式会社ベネッセコーポレーションと資本業務提携契約を結び、ベネッセグループの会社となった当社。
2009年10月からはベネッセホールディングスによるグループ会社となり、さらなる成長を目指します。
会社名
株式会社東京個別指導学院(東証1部上場/ベネッセグループ)
事業内容
東京個別指導学院(TKG)は全国に展開するベネッセグループの個別指導塾です。
学校教育を中心とする効率を求めた集団型の教育が主体だった時代に、他社に先駆けて、生徒の個性にあわせたきめ細かな学習を可能にする個別指導の学習塾をスタートさせました。
個別指導教育を中心とした教育事業
◎「東京個別指導学院」(首都圏、名古屋、福岡)
◎「関西個別指導学院」
◎「京都個別指導学院」
売上高
156億円(2009年2月期決算実績) ※122億円(2008年2月期決算実績)
従業員数
390名(男性:251名、女性:139名)(2009年2月28日現在)※講師数:6,867名
生徒のその日の調子にも心を配りたいから「同時に授業をするのは最高でも2人まで」と決めています
綱島教室のブロック長兼教室長の高橋さんと、副教室長の2人。抜群のチームワークを誇ります
各教室同士は同じ目標を目指す仲間であり、互いに刺激し合えるライバルでもあります
応募・選考
選考プロセス
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。
※詳細は追ってご連絡致します。
--------------------------------------------------------
当社へのご応募は、「株式会社キャリアデザインセンター
人材紹介事業部」を通して受け付けさせていただきます。
ご応募後の流れについては、同社よりメール・お電話等で
ご連絡させていただきます。
また、今後のご連絡のため、ご応募の際にお送りいただく
レジュメを同社に開示させていただきますので、ご了承ください。
--------------------------------------------------------