※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
特別なことをする必要はありません。
ただ、『さくら』の一員として楽しく過ごすことが仕事です。
クリスマスにはケーキを用意したり
冬至にはゆず風呂を沸かしたり…。
普通の家庭でやっているようなことを
この『さくら』で行う。
この家に住む、視覚障害を持った利用者が
ここで幸せな生活を送るために、
彼女たちの生活を支えるのがこのお仕事。
「おかえり」や「今日は何をしてきたの?」
といった何気ない会話が大切。
ただ、それだけで良いんです。
私たちと一緒に、彼女たちを温かく見守りませんか?
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
横浜にあるグループホーム『さくら』にて、
視覚障害者が“幸せな生活”を送れるように
彼女たちと一緒に生活して下さい。
【『さくら』でするお仕事】
○掃除
○洗濯
○ゴミ出し
○食事の準備(食事は調理スタッフが作ります)
○おこづかいの管理
○買い物やレジャーに出かけるときの引率
★みんなが就寝したら、日誌にその日の仕事や様子を記入して、
他のスタッフと共有します。
* * * ■ 未経験者歓迎 ■ * * *
★基本的に、普段家でするような家事をお任せしています。
施設で働いた事のない方でも、一人暮らしや家事をしている方であれば、
未経験者でも問題なく業務に取り組んでいただけます。
* * * ■ 家族の一員として『生活する』 ■ * * *
もしかしたら、この仕事は働くというよりも
『生活する』というイメージの方が適しているかもしれません。
大切なのは、『さくら』に住む視覚障害者が
何の問題もなく楽しく生活できるように支えること。
「おかえり」や「外は寒かった?」といった
何気ない会話をすることもあなたの役割の一つなのです。
働くのではなく、『さくら』の一員として、
一緒にいる時間を楽しく過ごして下さい。
* * * ■ あなたのアイデアで、年間行事を楽しく過ごす ■ * * *
節分には年の数だけ豆を食べたり、
みんなの誕生日には一緒にケーキを作ってお祝いしたり、
たくさんある年間行事のイベントは、
あなたのアイデアをどんどん反映させて下さい。
仕事の自由度は高いので、
やりたいことがあればいつでも気軽にご相談下さい。
募集要項
勤務地
■グループホームさくら
横浜市中区山元町5-228
kk04横浜市中区
- 【詳細・交通】
- JR各線「山手駅」(横浜駅より約8分)より徒歩約8分
- 【転勤の可能性】
- ありません。
応募資格
★未経験歓迎★
経験・資格・学歴一切不問です。
仕事は普段家でするような家事が基本なので、難しいこともありません。だから、誠実で穏やかな方であればすぐに仕事に慣れるでしょう。
【こんな方は向いています】
◎周りに気を配れる方
◎人の力になりたい方
◎世話好きな方
- 【あると望ましい経験・能力】
- 福祉関連の知識や福祉施設・養護施設などで勤務していた経験のある方は歓迎します。
配属部署
グループホームさくら
女性専用のグループホームで、現在4名(平均年齢27才)が生活しています。みんな、明るい利用者たちです。
- 【男女比】
- 女性100%
勤務時間
■変形労働時間制
16:00~翌11:00(22:00~翌6:00の8時間は仮眠時間)
※月12回の勤務です(週2~3回)。勤務回数の詳細に関してはお気軽にご相談下さい
※勤務明けは明け休みになります
★残業は基本的にありません。
待遇・福利厚生・その他
■昇給年1回
■交通費支給(規定による)
■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
女の転職!取材レポート
私たちがお邪魔したときは、ちょうど施設のクリスマスパーティーが開かれていました。色んなコスチュームに身をまとったスタッフさんたちが作ったたこ焼きやお寿司を嬉しそうに食べる子供たちは、とてもパワフル。スタッフさんたちも、子供たちと一緒に楽しんでいる様子が印象的で、本当に子供たちが好きなんだなぁと感心しました。みんなで一緒に喜びを感じられる、すごくアットホームな施設でした♪
この仕事で磨ける経験・能力
視覚障害者と同じ立場で物事を考えながら働くので、周りへの気配りができるようになります。
会社概要
全国でも数少ない視覚障害者向けの施設です。
視覚障害者向け施設として120年の歴史を持つ訓盲院は、関東をはじめ多くの地域の児童を受け入れています。子供たちが少しでも楽しく、普通の生活ができるように、成長をそばで見守ってきた私たち。長い間地域に根付いてきたおかげで、定期的に美容師が来てくれたりと、週に100人近くのボランティアの方が訪れます。これからも家庭的な施設として、地域に根ざした活動を続けていきます。
事業内容
■横浜訓盲院(盲児施設)
視覚障害児の養育
■グループホーム「大きな家」、「さくら」
視覚障害者グループホーム
■生活訓練センター
視覚障害者(中途失明者)訓練事業
従業員数
40名
- 【平均年齢】
- 32才
- 【中途入社者の割合】
- 50%以上
「チョコが好きなんだね~」。入居者の方と、家族のように接しています。
「子どもたちとの距離が近い、家庭的な施設ですよ。」鳥居
イベント時には、スタッフ手作りのたこ焼きを振舞うなどみんなでイベントを楽しめます!
応募・選考
選考プロセス
***最後までお読みいただきありがとうございます***
私たちは、できるだけ多くの方と
お会いしたいと考えています。
書類選考はさせていただきますが、
基本的にはみなさんとお会いする気持ちでいますので、
みなさまからのご応募を心よりお待ちしています。
【介護の仕事 女の転職type】の専用応募フォームからご応募下さい。
▼Web応募書類による書類選考
※結果については合否に関わらずご連絡いたします
▼面接(面接は1回の予定です)
▼内定
◆ご応募から内定までは約10日を予定しております
◆お電話でご応募される方は、8:30~17:00の間にご連絡下さい
TEL→ 045-641-3939
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい