※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
「女性らしい、しなやかな思考で、IT企業の広報・採用企画をサポートしてください m(_ _)m」
採用担当役員の高橋です。 私は、技術出身です。技術に関しては自信がありますが、広告に関して素人です、まったくわかりません。 あなたの企画力を活かしてください。 採用、広報というものは非常に経営に密着しています。経営者の視点からブレず、市場にあった表現(企画)ができるか、また市場の動向を経営にフィードバックできるかが非常に大切です。このポジションは女性が最適と考えています。 It's worth a try !
アピールポイント
アイコンの説明
職種未経験OK
業種未経験OK
第二新卒OK
学歴不問
経験者限定
研修・教育あり
転勤なし
リモートOK
土日祝休み
残業20時間以内
産育休活用有
服装自由
女性管理職在籍
休日120日~
育児と両立
ブランクOK
時短勤務あり
資格取得支援
副業OK
国認定取得
仕事内容
仕事内容
事業拡大の為の採用業務、またシステムセンスブランド確立の為の社内外広報業務が、当社にとって重要なポジションとなっています。ITの技術的な知識は、不足していても構いません、企画力が重要です。採用広告企画、採用業務 広報企画をお任せします。 (もちろん全面的に高橋がサポートします!) ●採用広告計画の立案 ●新卒・中途入社者向け会社案内パンフレットの企画・作成 ●求人広告の企画・広告代理店の対応 ●求人応募者への一次対応(面接スケジュール調整) ●イベント実施などの内定者フォロー ●当社HP内のコンテンツ企画・製作 ●広報関係全般の企画 また、女性社員へのサポート体制を強化していく予定です。結婚・出産・育児など、女性ならではの悩みを解消するため、各種制度を整えていこうとしていますが、どのような制度が最適なのかを検討している段階。あなたのアイデアも取り入れますので、どんどん聞かせてください!
アピールポイント
女性管理職について
総務部長代理は、女性です。今後も積極的に女性を管理職に登用したいと考えています。
募集要項
勤務地
本社
【詳細・交通】
都営大江戸線「西新宿五丁目」駅・徒歩2分
応募資格
■学歴不問、 20~35歳位まで ■採用関連の業務経験がある方(期間不問) ※具体的には ・人材関連業界での営業 ・求人媒体広告の制作・営業
【あると望ましい経験・能力】
■広告企画の経験をお持ちの方 ■採用業務の経験をお持ちの方 ★明るく仕事に取り組める方、歓迎します!
【過去に採用した転職者例】
▼アルバイトを経て実務未経験で入社したPG黒米さんコメント 「全くの未経験でとても不安でしたが、面接担当者の丁寧な説明でこの会社なら自分の身を任せられ、成長できる!と思いました。社内の人間関係が本当に良く、入社して良かったです。」 ※7月4日発売のWoman type P32に黒米さんの編集記事が掲載されました。
配属部署
役員直轄の部門になります。 役員直轄ですが、職場は他の部署とオープンスペースなので、クローズドなイメージではありません。
【年齢構成】
■見た目はみんな若い(笑)、本社内は私服OKでリラックスした雰囲気で仕事に集中できます。
勤務時間
フレックスタイム制(標準労働時間8H/コアタイム10:30~15:00) ※担当する仕事を最後まで責任を持ってやり遂げる方であれば、仕事のペースもスタイルも自由です。やることをやっていれば、ときには10:30に出社したり、15:00に帰社することも可能です。
育児と両立しやすい
会社としての制度はまだまだ不十分ですが、一人一人の希望を最大限に優先し、フレキシブルに対応しています。周囲のサポートもあり、既婚者の山本さんは、現場の第一線でバリバリ活躍しています。
休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給、慶弔、特別
待遇・福利厚生・その他
昇給年1回(6月)、賞与年2回(7月・12月)、各種社会保険完備、通勤交通費支給(5万円迄)、資格取得援助、財形貯蓄、契約保養所、各種クラブ活動 ※関東ITソフトウェア健康保険組合に加入していますので福利厚生は充実しています。契約保養施設(北海道~九州)などが組合員料金で利用できます。
女の転職!取材レポート
移行前データなし
この仕事で磨ける経験・能力
▼高橋コメント 「採用・広報の企画力と経営的な視点が身につくと思います。また、面接にも同席してもらいますので、採用・人事業務も経験できます。また、自分の意見をどんどん言えるのが当社のいいところ。自分次第で仕事の幅も広がります!」
会社概要
役員はみな元エンジニア。私たちエンジニアの主張も融通もきいてくれるから“やりたい仕事”ができる!
■エンジニアが将来に不安を感じず働ける会社って、どんな会社なのでしょう。幅広いビジネスフィールドがあって、多岐にわたるスキル・経験を身につけることができ、サポート体制が整っていて…。当社の社長小林は元エンジニア。だからこそ、エンジニアにとって働きやすい環境を知っています。 ■当社ではお客様との人間的な関係を重要視しており、エンジニア一人一人のHumanication (Human+Communication)を大事にしています。
事業内容
Web系・オープン系・組込み系の設計・開発、自社ブランドパッケージソフトの開発・販売、システム構築・ネットワークに関するコンサルティング 【取引先】 日本情報通信コンサルティング、インテリジェントスクエア、フォービス、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ、富士通ミドルウェア、コンピュータテクノロジーほか
売上高
4億9000万円(2005年度実績)←2億5700万円(2004年度実績)
ちょっと早めの出社。今日はやることが一杯あるな
この仕事が一段落ついたら、お待ちかねのランチタイム!
やっと終わった。今日も定時に帰社!晩御飯は何にしようかな……
応募・選考
選考プロセス
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 ※応募の秘密厳守します。 ※面接では、今までの経験・スキルだけでなく、人間性も重視します。 【STEP1】web応募書類による書類選考 ▼ 【STEP2】一次面接(取締役副社長 高橋が担当します) ▼ 【STEP3】最終面接(代表取締役社長 小林が担当します) ▼ 内 定 ※面接といって硬くならず、お気軽にご応募ください。迷っている方は遠慮なく他社と比較してください。当社の良さを十分に理解していただけると思います。