※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
スタッフをまとめ、働きやすい環境を実現することで、よりお客様に愛される店舗作りに貢献してください。
業績や人員管理、マーケティング戦略など店舗運営の全てをお任せします。スタッフを大切に考え、細やかな配慮をすることで円滑な店舗運営に期待しています。あなたの個性を活かした店舗作りを行ってください。 スタッフ全員が、ゆったりとした時間の流れるラグジュアリーな空間で、一人ひとりのお客様を大切にした接客を心がけられる環境作りを期待しています。
アピールポイント
アイコンの説明
職種未経験OK
業種未経験OK
第二新卒OK
学歴不問
経験者限定
研修・教育あり
転勤なし
リモートOK
土日祝休み
残業20時間以内
産育休活用有
服装自由
女性管理職在籍
休日120日~
育児と両立
ブランクOK
時短勤務あり
資格取得支援
副業OK
国認定取得
仕事内容
仕事内容
◇ボッテガ・ヴェネタ製品の販売・ご提案 ◇業績管理、人員管理 ◇マーケティング戦略など 店舗運営全般をお任せします。一人ひとりのスタッフが能力を十分に活かせる環境作りを目指してください。店舗運営において1番大切なのは「人」です。スタッフのモチベーションを高く保ち、良いお店作りを行ってください。 【ボッテガ・ヴェネタについて】 当社は厳選されたレザーを使用し、長い間培われた熟練の職人技を駆使することで質の高い製品を送り出してきました。その革の風合いは“まるでシルクのような滑らかさである”と評されるほどです。また、製品にロゴがないこともボッテガ・ヴェネタ製品の特徴の一つ。「イニシャルは自分のものだけで十分、When your own initials are enough」という考えのもと、お客様ご自身が唯一のブランドであるということを訴求しています。
アピールポイント
教育制度について
年2回全社員が参加する外部講師を招いての販売知識・接客研修を始め、MD研修など多彩な研修プログラムが用意されています。社員一人ひとりがスキルアップに熱心で、自ら研修を受けたいと手を上げる者も多くいます。
女性管理職について
店長39名中、37名が女性です。
募集要項
勤務地
首都圏百貨店、直営店
【詳細・交通】
勤務地により異なる 本社/JR「渋谷駅」より徒歩5分
【勤務地エリア】
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
応募資格
◎専門・短大以上、20歳~40歳位まで ◎国内アパレルメーカー、海外ブランド、革製品ブランドなどの販売経験のある方 ◎店長の経験のある方
【過去に採用した転職者例】
国内アパレルの販売員、海外ブランドの販売員、革製品ブランドの販売員などが、新たなステップとして当社を選んでいます。
配属部署
首都圏百貨店、直営店
【年齢構成】
平均年齢32歳
【男女比】
男1:女9
勤務時間
ローテーション制 ※店舗により勤務時間は異なる(実働7.5時間)
育児と両立しやすい
現在、23歳~57歳までと幅広い年齢層の社員が働いています。もちろん、中には育児中の社員もいます。ボッテガ・ヴェネタで働きたい、多くの方にボッテガ・ヴェネタの良さを知ってほしいという方なら大歓迎です。
休日休暇
完全週休2日制(シフト制)、年2回リフレッシュ休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇
【産休育休活用例】
女性が多く活躍する当社では、多くの社員が結婚出産後も継続して勤務しています。
待遇・福利厚生・その他
昇給年1回、賞与年2回、社員割引制度、交通費全額支給、各種社会保険完備、(社会保険・厚生年金・雇用保険)時間外手当別途支給、長期所得保障保険完備、制服貸与有り
女の転職!取材レポート
移行前データなし
この仕事で磨ける経験・能力
革製品の知識はもちろん、店舗運営全般を任されることで経営の視点を身に付けることができます。また、一人ひとりのお客様に丁寧に応対することで接客のスキルに磨きがかかります。当社で働くことで、上質な製品やサービスを求めるお客様にふさわしいマナーや品格を身に付けてください。
会社概要
最高級の素材と卓越した職人芸。最高レベルのサービスを提供しています。
01年にグッチグループの一員となり成長力を加速。07年には銀座マロニエ通りにボッテガ・ヴェネタ世界最大の路面店、その他六本木ミッドタウンなど新店舗をオープンしました。一人でも多くのお客様にボッテガ・ヴェネタの製品を愛用して頂くため、08年も更なる店舗拡大を行います。
メンズラインもフォーマルからカジュアルまで揃えています
商品が持つ気品は多くのお客様から支持されています
.
応募・選考
選考プロセス
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 ※応募の秘密厳守します。 【STEP1】web応募書類による書類選考 ▼ 【STEP2】一次面接 ▼ 【STEP3】最終面接 ▼ 内 定