仕事内容
取扱い高が増える中、購買の役割がますます重要になっています。
依頼されたものを正確に発注し、発注したものを管理するシンプルな仕事です。
具体的には・・
・営業担当から発注依頼の受け取り
・発注書のシステム入力
・取引先メーカーへの製品発注
・月次販売数の管理
・在庫管理
・その他、電話応対やお客様対応
仕事の魅力
日々、製品一式数百万円といった発注オーダーが入ってきます。月末の支払い額などの予測を立て、営業部門や経理部門とのコミュニケーションを通して、ミスなく発注をコントロールして頂きます。相手の立場に立ったコミュニケーションなど、相互に配慮しながら仕事をしていきます。
POINT02 組織はこれから作っていきます今まで少数精鋭で在庫管理を行ってきました。今後は、購買部門の組織体制を強化し、一括で製品の仕入コストやロットを管理していきます。ですので、業務手順に改善が必要な場合は、都度提案し、改良案を見出し、一緒に作っていけるとよいと思っています。
この仕事で磨ける経験・能力
経理業務と関わる事が多く、購買のスキルの他にも経理スキルも磨く事ができます。