仕事内容
◆多彩な業種の企業を訪問してインタビュー&撮影◆
★ライティングや撮影のスキルが磨ける
☆ゆくゆくは求人広告だけでなく、多彩なジャンルのクリエイティブも手掛け、スキルアップも!
中途採用を行う企業を訪問して取材から原稿執筆、画像作成など、
入稿までの一連の業務をお任せします。
入社後は先輩社員から実務を教わるほか、媒体社のディレクターに同行して、
取材や制作のノウハウを学んでいただきます。
【具体的な仕事内容】
◇掲載企業についての下調べ
制作依頼を受けたら、掲載企業や募集職種について事前調査。
▼
◇掲載企業への取材・掲載用写真撮影
掲載企業ご担当者から具体的な仕事内容や応募資格をヒアリングします。
撮影ではお客様を被写体に、社内等でシチュエーションを決めて撮影します。
▼
◇コンセプト作成・原稿執筆
取材後、原稿の方向性などを考えてコンセプトを作成。ライティングします。
また、掲載画像のデザインをデザイナーへ依頼します。
▼
◇原稿の進行管理
原稿アップ後はクライアント(広告掲載主)と
原稿修正のやり取りを行いながら、
掲載まで原稿の進行管理していきます。
■入社後の流れ■
【導入研修】
入社後すぐは座学で業務フローや専用システムの操作方法を学びます。
先輩が丁寧に説明しますので安心してください♪
▼
【取材同行・ライティング】
最初は先輩や媒体社ディレクターの取材に同行して
実務を覚えていきます。
制作にあたっては、求人広告の記載ルールを守りつつ、
あなたの感性で自由に創作していってください。
▼
【原稿の提出~入稿まで】
取材・制作に慣れてきたら先輩同行なしの取材、
制作~入稿までの一連の業務をお任せします。
仕事の魅力
求職者にその企業で働く魅力や仕事のやりがいなどを最大限にアピールするのが求人広告。そのポイントを採用したいターゲットに合わせて作成します。競合他社との差別化を図るためにも、あらゆる角度からアピールポイントを引き出していくなど、原稿上にさまざまな工夫を盛り込むのが特徴です。
掲載が始まると、自分の制作した原稿からどれだけ応募があったのか効果測定の結果も出ますので、スキルアップのための課題も明確な分、効果が出た時の達成感も味わえることでしょう。
クリエイター・エージェンシーとして、あらゆる業界・クライアントとのネットワークを持つ当社。ディレクターとして経験やスキルを積んだ後は、プランナーやプロデューサーなど、活躍のフィールドを拡げることも可能です。