仕事内容
出産・子育て中のお客様に、快適な生活を送ってほしい─。
送迎を通してご家族に笑顔と元気を届けてください
赤ちゃんの定期健診、新生児の退院をはじめ、学校や塾への送迎など
子育てで大変なお客様をサポートします。
サービスをご利用されるご家族と顔なじみにもなる仕事ですので、
お子様の成長をご家族同様に見守っていってください。
■仕事の特徴は
単に街を流すだけではないのがキッズドライバー。
事前予約・時間貸切制による、ハイヤーのような高い質のおもてなしをお客様へ提供します。
お客様は妊婦の方、新生児、小さなお子様ですので、
優しくハンドルをさばき、送迎の間のひとときをゆっくり過ごしていただけるように心がけてほしいと思います。
仕事の魅力
「安定した収入」と「大きなやりがい」のどちらも持つことができます。
都内32カ所への専用タクシー乗り場の設置、他を圧倒する無線配車実績、
人気沸騰中のスマートフォン配車アプリなど、お客様に「えらばれる」ための集客基盤があります。事実、他社と比較しても、乗務開始から数年後には売上に大きな差が生まれています。
経験2年目の方でも年収500万円超えるようになってきてます。
2011年より展開している「キッズタクシー」は、
東京都内の自動車保有率の低さや、安全・安心への意識の高まりから
予約が殺到している人気のサービスです。
また、事前予約制で、ご出産日にスムーズに病院まで送迎する「陣痛タクシー」は、
都内の妊婦の方の3割が利用してる人気のサービスです。
※2万件以上のご登録、7700件以上の利用。
アピールポイント
≪研修からスタート!未経験者はじっくり1か月間≫
日本交通には、ペーパードライバーで入社された先輩も多くいます。
充実した教育研修制度や業務をマニュアル化した「スタンダードマニュアル80」をご用意。
また、当社の教育システムによる指導で2種免許が最短9日間で取得できます。
もちろん、2種免許取得費用は無料!
研修終了後もバックアップしますので安心してください。
☆資格取得支援制度
エキスパートキッズドライバーを目指す社員については、
普通救命講習、救急救命法メディック・ファーストエイド、
小児MFAプログラムなどの資格取得費用を会社が負担しています。
タクシー車は基本的に女性専用です。
日本交通では、なるべく、女性同士がペアになるように配車時に考慮をしているので、ニオイなどを気にせずに快適にお仕事ができます。