仕事内容
***歯医者さんのオープニングイベント運営***
◇特別な知識や経験は必要なし!未経験から活躍できる
◇イチから仲間と協力してイベントを作り上げる楽しさアリ♪
◇残業ほぼなし!プライベートの時間も大事に☆
♪+具体的なお仕事内容+♪
■先生へのごあいさつ
■スタッフの手配やグッズの準備
■会場準備・街頭で予告チラシ配布(2日間)
■イベント本番!(2~3日間)
*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*
*…*どこでどれぐらいのペースで開催?*…*
一都三県がメイン。会場からは直行直帰OK!
イベントが行われるのは月に1回~3回程度です。
*…*イベントがない日は何をやってるの?*…*
イベントがない日はオフィスワークです。
オシャレなオフィスの中で、打ち合わせや制作物のチェックといった業務を担当!
*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*
入社してしばらくはスタッフとしてイベントを盛り上げていただきますが、
1年目のうちに他のスタッフの管理や教育もお任せしたいと考えています。
一日の仕事の流れ
<<イベントがない時期の、とある月曜日>>
【午前】
*歯科医院様との打ち合わせに同行
イベントのプランを説明し、見積もりを提示します。
*社内に戻って、制作物のチェック
ホームページのレイアウトや、チラシの誤字脱字チェックなど
質を高めるために何度も確認を行います。
【午後】
*配布するグッズやチラシについての打ち合わせ
デザイナーや制作スタッフと内容を確認します!
*イベントチームでの打ち合わせ
「どんなイベントにしようかな?」
それぞれの動き方も含めて話し合っていきます。
☆みんなのスケジュールを合わせるため、
月曜日に会議を集中させています。
火曜日以降は自分の仕事に没頭できる時間が多いです!
仕事の魅力
大事なのは地域の皆様とのコミュニケーション。
そのため特別な知識や経験は問いません!
イベント運営に必要な知識は、入社後にしっかり教えるため、ご安心下さい♪
実際、当社では未経験出身の先輩が多数活躍中!
「最初の頃にどんな不安を抱くか」、「どんな所でつまずきやすいか」をわかっているメンバーが多いため、先輩みんながあなたをしっかりフォローします。
当日の運営は、基本的に4人のチームで担当。
仲間のスタッフと力を合わせて、イベントを作り上げていきます。
イベント終了時には、チームだからこその達成感を全員で共有!
文化祭のような楽しさが待っています♪
アピールポイント
社員の90%が女性!
性別や年齢に関係なく、頑張っている所はしっかり見ています。
未経験で入社し、マネージャーになった社員も!