仕事内容
◎未経験スタートがほとんど!入社時のスキル・知識は一切不問
◎点検先は、大型商業施設・大学・病院など、都内の有名な建物が多数
◎アルバイトからのスタートも大歓迎!イチからステップアップできます
【具体的には】
自動火災報知設備やスプリンクラー設備など、
建物に設置されている消防設備が正しく稼働するかを点検します。
※2~4名のチーム体制で点検を行います
※点検先は、渋谷の大型商業施設や、大学・病院などです
≪入社後は……≫
現場で、ベテランのスタッフが一つひとつ
仕事の流れやコツを教えていくので、
現場で経験を積みながら成長していけます♪
当社で活躍するスタッフは、ほとんどが未経験からのスタート。
一人ひとりの成長スピードに合わせた教育を行っています!
≪まずは、面接でお会いしましょう≫
「興味がある」という方は、まず面接でお話ししませんか★
『お互いを知り合う場』というのが、当社の面接のスタイル。
私たちも、原稿では伝えきれないことをお話ししますし、
あなたの希望や想いを、伝えていただきたいと思っています。
ぜひ、リラックスしてお越しくださいね♪
一日の仕事の流れ
~1日のスケジュール例~
▼出社
▼点検先(新宿にある大学)にチームメンバーと車で移動
▼点検業務
▼お昼休憩
▼点検先(渋谷にある商業施設)に車で移動
▼点検業務
▼会社に戻り、事務作業・翌日の準備
▼退社
仕事の魅力
「この仕事って、実際何をすればいいの?」「自分にできるかな?」という不安がある方も大丈夫★
今、当社で活躍しているスタッフたちも、最初はみな同じ想いでした。
ベテランスタッフのサポートを受けながら、まずは基礎を学んでいただき、
将来的に当社のコアメンバーとして活躍していただきたいと思っています。
小規模の会社ならではの、和やかな社風やスタッフ同士の距離の近さが自慢の当社。
あなたをフォローする仲間や体制が、しっかりとあります!
商業施設や病院、大学などの大きな建造物は、消防用設備の設置が義務づけられています。
ですから、建物がある限り、消防設備点検スタッフの仕事がなくなることはありません。
また、当社の誠実な業務に対してお客様から高い評価をいただいており、
口コミやご紹介などを通して、依頼はどんどん増え続けています。
安定した企業で、長く活躍したい方には最適の環境です!
アピールポイント
消防用設備の点検は、年に2回有資格者によって行うことが消防法により定められています。
当社では、スタッフ全員の資格取得をバックアップしています!
一生活かせる「スキル」と「資格」を手にして活躍できますよ★