仕事内容
ワーキングママ歓迎♪
「家庭」も「仕事」も大事にできるから女性が輝ける職場です◎
◆残業ほぼなし
◆賞与年2回
◆資格・知識は問いません!
◆資格取得支援多数あり♪
◆時短勤務もご相談ください
当社は都内で介護サービスを総合的に提供している、
東証一部上場企業セントケアホールディングのグループ企業。
現在の超高齢社会に貢献すべく、さらなる事業強化のために
人員を増員することになりました!
介護サービスといっても、仕事内容は様々。
是非お近くの事業所で私達と一緒に働きませんか?
◆◇訪問介護とは◇◆
お客様のご自宅へ伺い、日常生活の支援をする仕事です。
***具体的には***
○身体介護(食事、入浴、排泄、衣類の着脱、歩行など)
○生活援助(買物、調理、配膳、洗濯、掃除など)
○その他(生活上や介護に関するご相談、情報のご提供など)
◆◇施設内介護◇◆
***デイサービス***
(スタッフ5人:お客様30人 など)
お客様が日帰り通所し、入浴・食事のご提供・介護、生活等についての
相談・助言、健康状態確認といった日常生活上のサービスや、
機能訓練を兼ねたレクリエーションなど趣味活動を行います。
***グループホーム***
(スタッフ3人:お客様9人 など)
24時間365日、入所されているお客様の生活をお手伝いします。
家庭的な雰囲気の中、身体介護や生活援助など、必要なサービスを提供します。
★深夜勤務(22:00~翌5:00まで)手当有り
一日の仕事の流れ
【訪問介護スタッフのとある1日】
▼出社後、これから訪問するお客様の訪問記録をみて状態の確認
↓
▼訪問(午前中に2~3件)
※お客様により滞在時間が異なりますが1件30分~90分。
↓
▼お昼休憩
↓
▼訪問(2~4件)
↓
▼帰宅
☆1日に多い日で7、8件程度の訪問があります。
☆滞在時間は1時間以内のサービスがほとんど。
☆移動は電動自転車がメインです。
仕事の魅力
入社後は採用時研修をはじめ、現場での実務を通した研修も実施。スタッフ同士のサポート体制も万全!たとえ独り立ちした後でも苦手なことがあれば、嫌な顔せずに何度でも教えてくれる
スタッフがたくさんいます。この仕事をしているからこそ、人の話を聞いたり、気持ちを理解しようとするスキルが高い社員ばかり。それは職場の人間関係の中でも生きています。未経験の方でも安心してチャレンジしてくださいね!
現在、都内の事業所で管理職として活躍している約50名の女性のうち1割は、産育休をとってから戻ってきたスタッフ。復帰後もキャリアを積んで活躍しています。また、残業もほとんどないから育児をしながら働けることも大きな魅力なんです!理解がある職場だから、出産や子育てなどのライフイベントも大切にできます。
アピールポイント
◇入社後、まずは《採用時研修》を受けていただきます。オリエンテーションや法律、マナーなどを学びます。その後は、先輩と同行で研修をしていきます。※採用時研修・同行研修合わせて2週間程度を予定
◇《認知症ケア研修》や《実技研修》など、社内研修も定期的に実施。わからないことや不安なことがあっても、それぞれのスキルに合わせた内容を教えていくので未経験の方も安心して働けます。
《訪問介護員》資格取得の研修を実施。また、《介護福祉士》の受験を模擬試験などでバックアップ!受験料も全額支給しています。一生役に立つ資格・技術だから、あなたのやる気を応援します。積極的に取得していただければと思います。
女性管理職について当社の事業所で活躍中の90名の所長のうち、約半数が女性です。やる気次第で豊富なキャリアパスをご用意しています。最速で入社1年で所長になった社員もいます。