仕事内容
★安定した環境で長期のキャリアを形成!★
◇未経験スタートOK!人柄や意欲を重視♪
◇年休120日&残業ほぼなしでプライベート充実
◇産育休制度、時短勤務活用実績あり◎ママになっても働ける!
「くじらホスピタル」の患者様の献立作成、食材の発注業務、調理業務などをお任せします。
*…具体的には…*
◇シフト作成
◇献立作成
◇メニューのコスト・原価管理
◇衛生管理
◇食材の検品、発注 など
*…くじらホスピタルならでは♪楽しめる食事作り…*
患者様に食事の時間を楽しんでほしい!という想いから、栄養バランスを考えるのはもちろん、盛り付けを工夫して、レストランやカフェで出てくるメニューのような食事を提供することも♪ちょっとした飾り付けで患者様が喜んでくれることが大きなやりがいにつながるんです☆
仕事の魅力
治療を受けている患者様が口にする食事のため、体調や疾患に合わせ栄養管理を工夫する必要があります。「私でもできるのかな?」と思う方もいるかもしれません。でも、ご安心ください!入社時のOJT研修を通して、必要な知識は先輩が丁寧にレクチャーします。医師や看護スタッフともコミュニケーションを取りながら、心を込めて献立を組んでいきましょう☆少しずつ業務の幅を広げ、ゆくゆくは和洋に関わらず、一般食から特食、老人食など幅広い献立に対応することができるようになりますよ♪
POINT02 女性スタッフが長く活躍できる環境☆年間休日は120日で、残業はほとんどないため、プライベートの時間も大切にしながら無理なく仕事を続けていくことが可能です♪また女性が多数活躍する職場だからこそ、産育休&時短勤務の活用にも柔軟!実際に取得し、長く活躍しているスタッフも多数♪ライフステージの変化をへても、長期のキャリアを形成できます☆
この仕事で磨ける経験・能力
メニュー全体の栄養バランスを考慮するだけでなく、様々な患者様の体調に合わせて、献立を考えていくことが大切!経験を積むうち、状況に合わせた多彩な献立を考える能力が身につきます。
アピールポイント
入職後は、先輩スタッフがついてOJT研修となります。こんな患者様にはこんなメニューが最適、ということを、実務を通じて学んでいくことができますよ♪常にそばに先輩がついての勤務になりますので、経験の浅い方でも安心して始められます。
資格取得支援制度について当院では、もっともっとスキルアップしたい!という方を全力でバックアップしたいと考えています。そのため、業務に関わる資格取得のための学費や受験料に関しては当院が負担!意欲的な方を全面的に支援いたします♪
女性管理職について管理職のポジションで活躍している女性スタッフもいます。女性が長く安心して活躍できる環境だからこそ、長期のキャリアを形成でき、着実にキャリアアップしていくことが可能になっています。