仕事内容
◎全体のプログラムを企画・計画
◎利用者への密なサポートでやりがい十分
◎土日祝休×10連休取得可能
あなたには障害者支援スタッフとして、
当センターの研修生(精神障害・発達障害を持つ方々)のサポートをお任せします。
当センターのサービスをトータルで管理し、
計画の作成等をお任せします。
定期的にプログラムを見直すことで、より研修生への満足度を高めていきます。
<具体的には・・・>
◇サービス全体の管理
◇計画書の作成
◇研修生へのフォロー
◇研修生からの相談対応
◇新規見学者への説明・対応
◇スキルアップのサポート
◇生活リズム等の管理 など
当センターでは1日に20名程度の研修生を受け入れています。
専門講師や社員が行うPC研修やデザインソフトの研修、
コミュニケーションのトレーニングなどさまざまなプログラムで研修生をトータルサポート。
社会参加のためのビジネストレーニングも行っており、
就職を希望するほぼ100%の研修生が就職を実現しています。
就職した方々も、ほぼ全員長く活躍しています。
一日の仕事の流れ
▼10:00~ 朝礼
▼10:10~ メール確認・タイピング練習
▼10:30~ 研修:ソーシャルスキルトレーニング〔考え方のクセ〕
▼11:00~ 休憩
▼11:10~ 研修:ソーシャルスキルトレーニング〔折り合いをつける〕
▼12:00~ 昼休み(昼食補助あり/300円でランチが食べられます)
▼13:00~ 研修:パソコン研修〔1.MOS資格対策 2.基礎〕
▼14:00~ 休憩
▼14:10~ 研修:パソコン研修〔1.MOS資格対策 2.基礎〕
▼14:50~ 報告書作成
▼15:00~ 各自の課題・個人面談など
仕事の魅力
一人ひとりの研修生と心を通わせあい、少しずつ心の貯金を増やし成長していく様子を見られるのが大きなやりがいです。自己肯定感を高めるためのトレーニングをすることで、研修生の「生きる力」を着実に蓄えていきます。ITスキルやコミュニケーションスキルなど、就職に通じる幅広いスキルを身につけられるよう、個別のフォロー以外にセンター全体のサービス管理もお任せします。
POINT02 長く働ける環境がありますSpiritでは働きやすい環境づくりにも注力。残業時間は月間10時間以内と少なめで、休日休暇も充実しています。取得率100%の有給休暇を利用して10日以上の連休を取得することも可能。落ち着いた環境で腰を据えて働きたい方にはぴったりの環境です。