仕事内容
≪チームで助け合っているから、有給取得も、シフトの調整も可能なんです♪≫資格取得支援制度アリ☆20代~50代活躍中!!ブランクの方もOK♪
一人ひとりと向き合い、
「本当に利用者様のためになることはなにか?」を考えながら、
丁寧なサポートを提供すること。
それが介護STAFFのお仕事です。
サポートの内容は多岐に渡りますが、
一人に仕事が偏ることのないよう、
チームワークを大切にしています。
おかげで、残業もほとんどなし。
有給休暇も、100%取得を前提にしたシフトを組んでいます。
一日の仕事の流れ
≪助け合いながら、下記の仕事を行っています≫
◇起床のお手伝い
◇食事・入浴・排せつの介助
◇就寝の準備
◇就寝後の見回り
◇レクリエーション・イベントの準備
◇お出かけの付き添い
仕事の魅力
「介護STAFFが主役。」
それが当社の考えるあり方です。
毎月、施設の方針を決めるため行っているカンファレンスでは、
いつもSTAFFが主体となってアイデアを交換しています。
「どんなサービスメニューが適切か」
「どんなイベントを開くのか」
上司からあれこれ指示するのではなく、
直に利用者様と接するSTAFFが、
自由に働けることを大切にしています。
例えば、引きこもりがちだったおじいちゃんが、
当施設をご利用いただいたことをきっかけに、
少しずつ明るくなってくれてること。
一人で歩けるようになったり。
イベントにも積極的になってくれたり。
そんな前向きな変化が一番のやりがいです。
アピールポイント
まずは、簡単なサポートから、
先輩の指導のもと徐々にお任せしていきます。
新人の育成となれば、みんな主体的にサポートしますので、
いつでも、だれにでも相談してくださいね。
スキルアップに向けて、
さまざまなサポートを行っており、
多数の取得実績があります。
有給を利用し、外部研修などに通うSTAFFも多いです。
≪資格取得支援制度の例≫
■実務者研修・介護職員初任者研修
⇒受講費用全額負担
■介護福祉士
⇒合格した場合は、祝い金として3万円支給
○外部研修の受講費の補助などもあります☆