仕事内容
クリニックに来院される患者さんをサポートしながら
ドクターの治療に必要なお手伝いをお願いします。
◆医療行為はありません。資格や経験は不要
◆福利厚生・手当充実で、長く働ける!
<患者さんは…>
ほとんどが透析を必要とする患者さんで
何度も通院している顔なじみが多いです。
来院数は、1日80名ほど。スムーズに透析が行えるよう、
看護助手が当日の体調や顔色をさりげなく伺って、
ドクターや看護師にそっと伝えています。
また、基本的にはチーム制で仕事を進めており、
忙しい時にはお互い協力し、助け合う風土が根付いています◎
【具体的には】
◇透析前の体重測定・血圧測定
◇透析時に使用する医療器具の洗浄
◇患者さんの受付、お出迎え、お見送り
◇簡単なPC入力業務
◇電話対応
◇院内の簡単な清掃業務 など
※1人の透析にかかる時間は3~4時間と長いため、
途中で「喉が渇いた」「室内が寒い」などの
患者さんからの訴えにもすぐに対応できるようにしています。
もちろん、わからないことや困ったことががあれば
先輩スタッフがフォローしますので安心してください!
仕事の魅力
体調の急変や不安などもなく無事に透析を終えてお見送りするときは、
毎回ホッとした気持ちと充実感でいっぱいになります。
透析前後だけではなく、3~4時間の透析中もなるべく快適に過ごせるよう、
少しずつ信頼関係を築いていくことがとても大切。
はじめは緊張してあまり話してくれなかった患者さんも、何度も接していくうちに
「この前こんなことがあってね…」と自ら話してくれるようになるなど
人との繋がりがやりがいになっていくお仕事です◎
このお仕事で大事なのは、相手の気持ちを察して動ける「気配り」。
人と接することが好きなら、医療業界の経験や知識がなくても活躍できる仕事です。
とはいっても、患者さんの病状は一人ひとり違うため、
それぞれの状況に合わせた柔軟で迅速な対応が必要になります。
わからないことや困ったことがあれば一人で抱え込まず、
周りのスタッフに頼ってください。じっくりと経験を積んで欲しいと思います。
アピールポイント
◆入社後は…
先輩スタッフがマンツーマンでじっくり教えます。
まずは優しくお声がけをすることから始めるなど
実務を通じて少しずつ仕事に慣れていきましょう!
◆キャリアアップも!
「将来的に看護師を目指したい」という方には、
看護学校への通学を支援する「奨学金制度」をご用意。
無利子で利用でき、これまでに3名の先輩看護助手が
准看護師資格を取得しています。