仕事内容
★資格支援制度あり!未経験からステップアップできる
★お客様との会話が楽しめる営業スタイル
★3~6ヶ月の研修&サポートで少しずつ成長できる
地域にお住まいのご高齢者への福祉用品のご提案をお任せします。「歩くことが難しくなった」「家族の手を借りず一人で出かけられるようになりたい」などの悩みを抱える方にとって、車イスや杖などはいわば"相棒"。その"相棒"選びのお手伝いをしてください!
≪お仕事の流れ≫
▼お客様の悩みをヒアリング
ケアマネジャーやご利用者様ご本人から依頼を受け、ご利用者様のご自宅を訪問!
お体の症状や状態、お悩みやどう暮らしていきたいかの希望をお伺いします。
▼ぴったりの商品をご提案
カタログの中からぴったりの商品を選び、車イスや杖などをご提案します。
▼成約&メーカーに発注
ご納得いただければ成約。発注とお届けも担当します。
≪その他のお仕事≫
ケアマネジャーが在籍する事業所へ定期訪問したり、地域のご利用者様のご状況を伺ったりし、福祉用品でお困りの方やお求めの方がいないかをヒアリングします。
≪ご利用者の豊かな生活をサポート≫
車イスや杖だけでなく段差を解消できるスロープや、寝返りなどのサポートをする体位変換器など、幅広い商品をそろえているため、悩みやご要望に対して様々な提案をすることができます。ご利用者様とは一度きりではなく、長いお付き合いになることも多いため、やりとりする中でご利用者様よりぴったりな商品は何かを考えながら、寄り添った提案をすることが可能です。
仕事の魅力
入社後は3ヶ月~6ヶ月間の研修を実施!営業の同行や社内での研修を重ねて、じっくり時間をかけて成長することができます。独り立ちするまでは先輩がつきサポートするので、悩みや不安なことがあれば相談しやすい環境です!未経験の方もご安心ください♪
*豊富な研修内容*
▼WEB研修
▼福祉用具の資格取得のための勉強
▼先輩の同行による研修
当社のお客様はすでにお取引をしたことのある方が8割以上!残り2割の初めてご利用いただくお客様も既存のお客様によるご紹介がほとんどです。お客様から当社の商品にご興味をもっていただけるため、ムリな新規開拓は行っておりません。そのため、"商品を売る"ことより"信頼関係を築く"ことが大切。特別なスキルは一切必要ありません。お客様に安心感を持っていただき、距離を縮めることのできるように、世間話を交えながら高齢者の方のお話をお伺いしてくださいね。「人と話すことが好き!」という方はお客様との会話を自身も楽しみながら活躍できます。