仕事内容
<接客経験を活かせる!>
◆休憩1時間30分/リフレッシュスペースあり
◆22名の産育休取得実績あり!
◆月平均残業時間10時間
お任せするのは、医院の運営を幅広くサポートするお仕事。
歯科アシスタントとしての先生の診察補助と来院される方のご対応です!
【具体的には…】
――受付カウンターでの接客――
◆窓口による受付業務・会計業務
◆予約管理(Web&電話)
――バックヤード――
◆材料の発注管理(歯ブラシ・カルテなど)
◆見積もり作成
◆カルテ入力・レセプト作成
<受付の魅力ポイント!>
多くの患者さまと接する機会が多いお仕事。
受付で待っていただいている間に世間話や
歯の具合について話し込むことも。
人と話すことが好きという方にピッタリです!
――治療室でのサポート――
◆診療補助業務
└診療器具の準備や、問診、患者さまの誘導
◆バキュームアシスタント
└診療中、口腔内の唾液を取り除くサポート業務
◆診療データの送信
└口腔内写真などをまとめて歯科技工士に送る業務
◆滅菌消毒業務
└器具の滅菌消毒作業(自動洗浄機を使っています)
<治療室の魅力ポイント!>
業務に取り組みながら、
カウンセリングなど治療に関わる貴重な経験をし、専門的な知識が身につきます。
わからないことがあれば、先輩や先生が丁寧にお教えします。
【医院の基礎情報】
*患者さまは平日50~60名、休日70~80名ほどが来院します。
*診療時間はお一人につき約30分です。
*各医院、スタッフは10~20名、歯科アシスタントは1日3名ほどで運営しています。
仕事の魅力
現在活躍しているスタッフは未経験者が8割と
ほとんどが医療や歯科の知識がゼロの状態からスタートしました。
前職もエステティシャン、ホテル、販売スタッフなど接客系を中心に
業界は様々!
入職後から実際にやりながら覚えていけるので、
「歯科アシスタントをやってみたい」
その気持ちだけで十分です!
予想外の時間に大人数の来店。
閉店以降のサービス残業。
などサービス業をやっていた方ならしたことあるのでは。
接客は好きだけど、業務時間が長くなるのはきつい。
そんな思いを抱えている人は少なくありません。
当法人は月平均残業は10時間と少なく、
前もって来院される患者さまの対応準備もできるので、
休憩の時間も決まった時間に取りやすい環境です!
アピールポイント
先輩一人が新人メンバー一人につくブラザー/シスター制度」を導入。
分からないことがあればすぐに聞ける環境ですので、ご安心下さい。
また、「カルテの登録ができるか」「患者さまへ治療内容を説明できているか」など
基礎的な業務から治療室のサポート業務まで
450項目の「スキルマップ」というシートであなたの成長をサポート!
課題を一つずつクリアしながら、着実にステップアップできます!