仕事内容
<ヘルチェックの信頼を育む大切なポジション>
★入社後の研修も充実!
★事務職がはじめての方も安心して始められる仕事
★10年以上勤務の先輩もいるほど、働きやすい職場です
当社の「総合健診センターヘルチェック」には、健康診断や人間ドックで多くのお客さまが受診されます。
8施設ならびに巡回健診を行うすべてのお客さまの
受診前と受診後の発送業務を担うのが「顧客サービス部」の役割です。
<具体的な仕事内容>
今回採用する方は、下記「報告書業務」または「請求書業務」を担当していただきます。
また、お客さまや企業からの電話対応もお願いします。
【報告書担当】
受診されたお客さまの健診検査結果報告書を、お客さまや企業、健康保険組合へ発送する業務です。
発送先はご自宅か、勤務先か、契約によって異なります。
大切な個人情報を取り扱う場面が多いので、送り先を間違えないように慎重さが求められます。
【請求書担当】
企業や健康保険組合に請求書の郵送などを行います。
請求金額があっているか確認しながら、専用ソフトを使用して入力していきます。
企業や事業所ごとに、請求書の発送方法やお支払いのルールが異なるため、確認しながら業務を進めていきます。
仕事の魅力
年間40万人が受診され、毎年継続して受診される方も少なくありません。
多くのお客さまが、健康診断の受診をヘルチェックに選んでくださるのは、
サービスや医療の質だけではなく、正確なデータをスムーズにお届けし、信頼を築いているからこそ。
まさに、その役割を担っているのが、今回募集する「顧客サービス部」です。
丁寧で正確な確認作業を通して、お客さまに「安心」を届ける、やりがいある仕事。
作業に必要な多くの知識については、入社後の研修で学べるので安心してください。
安定基盤のもと、社員が安心して働ける環境づくりに力を入れています。
女性が多い職場ということもあり、
子育て世代にも安心の環境です。
スタッフ同士連携しチームワークを発揮しながら進める風土が根付いています。
安定した環境の中で、社員一人ひとりが余裕を持ち、
落ち着いてじっくり仕事に取り組める職場づくりをしています。
アピールポイント
入社後は、2週間の集合研修を受講します。
1週目は善仁会グループの研修で、接遇を基礎から学ぶことができます。
2週目は看護師や臨床検査技師などの役職者が講師となって、
ヘルチェックの仕事内容をお伝えします。
さらに、配属後2週間ごとに計5回フォローアップ研修を実施し、
知識を深めていくので、
段階を踏んでステップUPできる環境です。