スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社善仁会 総合健診センターヘルチェック 【事務スタッフ】横浜・駅チカ◆顧客サービス部の配属◆事務未経験者もOKの転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり株式会社善仁会 総合健診センターヘルチェックが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社善仁会 総合健診センターヘルチェック

  • 【事務スタッフ】横浜・駅チカ◆顧客サービス部の配属◆事務未経験者もOK

    • 契約社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

健康診断を受診するお客さまや企業へ郵送物を発送する業務★ミスなく丁寧に進めることが得意な方が活躍中♪

善仁会は、健康診断を行う「総合健診センターヘルチェック」を
横浜、新宿、池袋、日本橋駅周辺で8施設運営するほか、巡回健診を行っています。
新たに施設がOPENし、受診されるお客さまも増えているため、スタッフを増員することにしました。

今回募集するのは、健康診断を受ける前のご案内や結果報告、
受診後の請求書を送付する「顧客サービス部」での事務スタッフです。

難しいPCスキルは必要ありません。
大切な個人情報を取り扱う仕事のため、ミスなく正確に対応できる方を求めています。
契約社員としてのスタートですが、1年ほどで正社員登用を積極的に行っています。
安定した環境で腰を据えて長く活躍してください。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

<ヘルチェックの信頼を育む大切なポジション>
★入社後の研修も充実!
★事務職がはじめての方も安心して始められる仕事
★10年以上勤務の先輩もいるほど、働きやすい職場です


当社の「総合健診センターヘルチェック」には、健康診断や人間ドックで多くのお客さまが受診されます。
8施設ならびに巡回健診を行うすべてのお客さまの
受診前と受診後の発送業務を担うのが「顧客サービス部」の役割です。

<具体的な仕事内容>
今回採用する方は、下記「報告書業務」または「請求書業務」を担当していただきます。
また、お客さまや企業からの電話対応もお願いします。

【報告書担当】
受診されたお客さまの健診検査結果報告書を、お客さまや企業、健康保険組合へ発送する業務です。
発送先はご自宅か、勤務先か、契約によって異なります。
大切な個人情報を取り扱う場面が多いので、送り先を間違えないように慎重さが求められます。

【請求書担当】
企業や健康保険組合に請求書の郵送などを行います。
請求金額があっているか確認しながら、専用ソフトを使用して入力していきます。
企業や事業所ごとに、請求書の発送方法やお支払いのルールが異なるため、確認しながら業務を進めていきます。

仕事の魅力

POINT01 ヘルチェックの信頼を築く顧客サービス部の役割

年間40万人が受診され、毎年継続して受診される方も少なくありません。
多くのお客さまが、健康診断の受診をヘルチェックに選んでくださるのは、
サービスや医療の質だけではなく、正確なデータをスムーズにお届けし、信頼を築いているからこそ。
まさに、その役割を担っているのが、今回募集する「顧客サービス部」です。
丁寧で正確な確認作業を通して、お客さまに「安心」を届ける、やりがいある仕事。
作業に必要な多くの知識については、入社後の研修で学べるので安心してください。

POINT02 =長く働き続けたい方大歓迎!家庭との両立を図れる環境です=

安定基盤のもと、社員が安心して働ける環境づくりに力を入れています。
女性が多い職場ということもあり、
子育て世代にも安心の環境です。

スタッフ同士連携しチームワークを発揮しながら進める風土が根付いています。
安定した環境の中で、社員一人ひとりが余裕を持ち、
落ち着いてじっくり仕事に取り組める職場づくりをしています。

アピールポイント

教育制度について

入社後は、2週間の集合研修を受講します。
1週目は善仁会グループの研修で、接遇を基礎から学ぶことができます。
2週目は看護師や臨床検査技師などの役職者が講師となって、
ヘルチェックの仕事内容をお伝えします。
さらに、配属後2週間ごとに計5回フォローアップ研修を実施し、
知識を深めていくので、
段階を踏んでステップUPできる環境です。

募集要項

雇用形態

契約社員

【正社員登用について】
入社から1~2年後には、9割以上の方が正社員登用されています。
当社で働きやすさを感じていただければ、ぜひ腰を据えて活躍してください。
実際、勤続10年超えるメンバーや、産休育休からの復帰メンバーなど、
自分のライフスタイルに合わせた働き方を実践しています。

勤務地

横浜市西区高島2-5-12 横浜DKビル
「横浜駅」東口 徒歩5分

【転勤の可能性】
転居を伴う転勤はありません
【勤務地エリア】
神奈川県

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

【医療業界・事務職未経験者歓迎】
◎専門・短大卒以上
◎パソコン操作(入力業務)ができる方

【人柄を重視した採用です】
「医療」と聞くと身構えてしまうかもしれませんが、医療資格や知識の有無は問いません。
データや数字が間違えていないか、ミスなく丁寧に進められる方を求めています。

【あると望ましい経験・能力】
◎チームワークを大切にできる方
◎正確に物事を進められる方
◎責任感を持ってお仕事ができる方
◎お客さま目線でお仕事ができる方

勤務時間

8:30~16:45(実働7時間15分)

【残業について】
月20時間程度(残業代は全額支給します)

育児と両立しやすい

育児と両立しながら働くメンバーも多く、育休中の先輩もいます。
ライフステージが変わっても働き続けやすい風土なので、勤続10年、20年という方も珍しくありません。
人当たりがよく面倒見のいい先輩ばかりなので、何かわからないことがあれば遠慮なく質問できます。

休日休暇

◆完全週休2日制(日曜日、他1日)
◆有給休暇(入社6か月後に付与します)
◆創立記念休暇(1日)
◆夏期休暇(4日)
◆年末年始休暇(5日)
※創立記念休暇、夏期休暇、年末年始休暇は有給になります。
◆慶弔休暇
◆産休育休

待遇・福利厚生・その他

◆昇給年1回
◆寸志年2回
◆各種社会保険完備
◆交通費全額支給
◆正社員登用制度
◆健康診断(年2回)
◆医療費補助
◆食事代補助(自己負担1食あたり189円)
◆保養所あり(山中湖、伊豆高原、越後湯沢)
◆バースデイプレゼントあり

<年2回の健康診断>
医療サービスを提供する私たちにとって、
自分自身の健康管理も大切なこと。
善仁会では社員の健康を支えるために、
年2回の健康診断を実施しています。
「総合健診センター ヘルチェック」の各施設にて、
精度の高い健康診断を受診できます。

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

「総合健診センターヘルチェック」をバックオフィスから支えているのが株式会社善仁会。時代に合わせて柔軟に組織体制を変化させながら、お客さまにより質の高い医療サービスを提供する環境づくりを進めています。
現在は東京と神奈川に9施設を運営していますが、今後も事業の成長や将来性が期待できる環境です。また、出産や育児へのフォロー体制が充実しており、実際に復職を果たした人も多数。長く安定して働ける環境です。

会社概要

医療法人のバックオフィス部門を担う企業です

善仁会グループは神奈川県・東京都にて、
◆生活習慣病の予防、疾病の早期発見を目的とした健診センターの「健診部門」
◆腎疾患治療を中心に病院・クリニックがネットワークを組む「腎部門」
◆ご高齢者の生活をケアする「老人医療・福祉部門」
を運営する医療・福祉グループです。

◆株式会社善仁会は、善仁会グループの一員として幅広く様々な事務業務を担う役割を果たしています。

医療法人のバックオフィス部門を担う企業です

会社名

株式会社善仁会 総合健診センターヘルチェック

事業内容

◆総合健診センターヘルチェックは、1984年のオープン以来、多くのお客さまの健康づくりのお手伝いを行ってきました。最新設備と上質な接遇で、独自の顧客満足の向上に努めています。

我々が所属する株式会社善仁会は、善仁会グループの一員として幅広く様々な事務業務を担う役割です。

設立

2018年2月

従業員数

427名(2020年8月現在)

代表者

代表取締役 内田金男

備考

神奈川県横浜市西区高島2-6-32

健診センターは横浜、川崎、新宿、池袋、日本橋に展開。毎月数万人のお客さまにご利用いただいています。
健診センターは横浜、川崎、新宿、池袋、日本橋に展開。毎月数万人のお客さまにご利用いただいています。
人間ドック・生活習慣病健診・一般健診などの各種健診はもちろん、医療サービスもトータルに提供しています
人間ドック・生活習慣病健診・一般健診などの各種健診はもちろん、医療サービスもトータルに提供しています
株式会社善仁会は、総合健診センターヘルチェックをバックオフィスから支える役割を果たしています。
株式会社善仁会は、総合健診センターヘルチェックをバックオフィスから支える役割を果たしています。

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】書類選考
※ご応募いただいた方に、追って履歴書(写真貼付)を依頼いたします(メール添付or郵送)。
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております。
※結果については合否に関わらずご連絡いたします。

▼【STEP2】1次面接

▼【STEP3】内定面談


◆ご応募から内定までは約2~3週間を予定しております。
◆面接日、入社日はご相談に応じます。
◆応募の秘密は厳守します。