仕事内容
「データ入力」や「電話対応」など、
事務業務全般をお任せします。
★ブランク不問。思い出しながら働ける!
★速さより正確重視◎難しいPC知識は必要ナシ♪
★丁寧なマニュアルあり!安心して始められます。
【具体的には…】
◆PCへのデータ入力
既に用意されているフォーマットに沿って、
文字や数字を入力して頂きます。
資料を見ながら、決められた箇所にデータを入れていきます。
速さよりも正確さが大切となる仕事です。
◆お客様からの電話対応
お客様からのお問合せに対応します。
初期対応だけ行なって後は担当スタッフに引き継ぐこともあれば、
内容に応じてお問合せ対応を完結して頂く場合もあります。
≪あなたの不安にお答えします!≫
Q.お子さんが風邪を引いて学校を早退することに…
A.休んでしまった日や遅れた時間分は、余裕のある日に補って頂ければ大丈夫です♪
Q.仕事に復帰すると家族との時間が無くなるのかな…
A.ほぼ定時上がりだから、プライベートとオンオフを付けて働けます♪
★働くママも在籍しているので、
子育てへの理解が深いのも嬉しいポイント!
復帰後も子育てと両立して活躍できる環境です。
仕事の魅力
まずは先輩によるOJT研修から始めましょう。
フォーマットの使い方から電話対応の仕方など、
あなたの経験や能力に応じて丁寧にお教えします。
「電話対応には自信が無くて…」という方も大丈夫。
お客様からの電話と想定して、
先輩からの模擬電話を受けてみたりしながら、
徐々に慣れていくことが出来るので安心してください。
また、研修期間は特に決まっていないので、
「いつまでに全て覚えなければいけない」
という焦りやプレッシャーも必要ナシ。
これまでの事務経験も活かしながら、
自分のペースで新たなことにチャレンジすることが出来ます。
「事務職って、働く“やりがい”が見い出しづらいんだよね…」
―という方もいるかもしれませんが、
当社ではお客様の「お困り事」を最初に受け付ける、
「窓口」のような役割を担っています。
間接的にではありますが、
お客様の「快適な生活」をサポートする、
無くてはならないポジション。
自分の働きが誰かの役に立っているという、
大きな“やりがい”を感じながら働ける仕事です。
アピールポイント
◇入社後研修
◇東京ガスのトレーニング研修(希望者のみ)
東京ガスのトレーニングセンターでは、
東京ガスの社員と一緒に様々な研修を受講できます。
ガスの基礎知識、器具の種類などを学ぶだけでなく、
社会人としてのマナーなどもおさらいできる内容です。