仕事内容
◆スライドワーク(時差出勤)制度導入◆残業ほぼなし
◆産育休取得実績あり◆私服・ネイルOK◆イヤホンOK
◆年休125日以上◆コミュニケーションランチあり
◆賞与年2回◆月給26万円以上◆住宅手当◆労務経験必須
当社の労務業務全般をお任せします。
《具体的な仕事内容》
・勤怠管理(労働時間管理(勤務時間・残業時間・休暇管理など)
・給与計算(アウトソーシングしているため、チェック、とりまとめがメインとなります)
・社会保険手続き関連業務
・社労士との各種やりとり
・入退社対応、休日休暇の対応
・健康診断、安全衛生
・年末調整
・労務関連の契約書作成(36協定、雇用契約書他)
・就業規則などの見直し
・各種労務相談対応 など
☆現在、当社では社内の制度も改革中。
ゆくゆくは、人事・評価制度や福利厚生をはじめとした
各種制度の見直し・体制づくりなどに携わることも可能です。
仕事の魅力
今回、当社の【労務】ポジションは1名にお任せする予定。期日に間に合えば自由に仕事も調整できるため、自分のペースで働けます。また、当ポジションは経営層直属の部署。「この業務フローはこうした方がいい」「社員にとってこんな制度があった方がいいかも」など、経営層に直接相談もしやすいのがポイントです◎
POINT02 部署を越えた交流が盛ん!風通しのよさは抜群です◎【コミュニケーションランチ】と題して、3ヶ月に1回は部署内交流の場を設置!4000円が会社から支給され、複数人で少し贅沢なランチに行くなど楽しい時間を過ごしています◎また、労務が所属する管理部では、月に1回定例ランチも実施。仕事のことは忘れてプライベートの話がほとんど、というくらい何でも言える関係性も魅力の1つです!
アピールポイント
入社後は基本的にOJTとなります。仕事に慣れるまでは、管理部の女性社員が隣でサポートするため安心してください◎
女性管理職について当社の給与査定は年4回!上長と面談をしながら目標を設定し、3ヶ月ごとに評価の機会を設けています。また、同じタイミングで表彰も行っており、モチベーション高く働ける環境です。