仕事内容
診療受付・会計、電話応対、歯科診療のアシスタントなどをお任せ!
★腰を据えてずっと働ける待遇・福利厚生をご用意!
★ワーキングママも活躍中!
先生や歯科衛生士が仕事に集中できるように様々な“お手伝い”をお願いします。未経験の方は、患者様を診療室にご案内するところからスタート!できることから少しずつお任せしますのでご安心ください♪
===☆具体的なお仕事☆===
◎受付・会計業務(来客・電話応対、精算、次回予約の調整など)
◎治療サポート(歯科助手業務、器具の準備や片付けなど)
◎院内業務(診療前の掃除や片付け、消毒作業など)
◎訪問診療(車の運転、患者様のお宅や施設での診療サポート)
◎資料作成(診療内容報告書の作成)
※慣れてきたら、患者様へのカウンセリング業務にもチャレンジできます!
☆訪問診療について☆
訪問診療がある日は、午前中に介護施設などへ行き、午後は患者様のお宅を4件ほど訪問。1診療あたりの時間は40分くらいです。訪問先は遠くても片道30分ほど。運転するのは軽自動車でカーナビも完備しているため、運転経験は浅くてもOK!余裕を持ってスケジュールを組むようにします!
一日の仕事の流れ
▽8:30/勤務開始(平日)
朝礼の後
患者様に気持ち良く来院していただけるように清掃し、診療開始!
▽13:00/ランチタイム
休憩時間をずらす、アクリルパネルを置いたテーブルなど、
感染対策をしっかりして昼食&休憩
▽14:00/午後の診療開始
お子様連れの方やご高齢の方など
患者様に合わせて丁寧な説明と治療を心掛けます。
▽19:30(平日)/勤務終了
残業はほとんどありません♪
仕事の魅力
女性が多数活躍している当院。院長自身も女性で、女性が働きやすい環境作りを積極的に行っています。院内ではみんな仲が良いのも働きやすさのポイント!とってもフランクなので、プライベートの話で盛り上がることもしばしば!また、一緒に資格取得のための講習会に行ったり、終わってからみんなでランチをしたりなど、仲の良さは抜群です♪
POINT02 ワークライフバランスを重視できます♪完全週休3日制で、残業もほとんどなし!プライベートの時間も大切にできるのが魅力です。また、ワーキングママ世代も多く、仕事と育児の両立もOK!周りの理解もあるから、安心して長く働けますよ!
アピールポイント
★トレーナーがマンツーマンでサポート!★
マニュアルに沿って、3ヶ月~半年掛けて研修を行います。最初は、器具などの置き場所を覚えることからスタート!1名につきトレーナーが1名ついてマンツーマンでサポートします。独自のチェックシートを使ってチェックしながら、できなかったことを一つずつできるようにしていきましょう。また、資格取得のための研修などに参加したい場合は、費用を全額病院が負担します。