仕事内容
★年間休日120日以上、土日祝休み
★家族旅行で行ける保養所あり
★フレックスタイム制
★車通勤OK→電車の通勤ラッシュを避けられる
《具体的には》
◆問い合わせ対応(メール・電話)
◆受注管理・データ入力
◆材料の発注管理
◆SNS運用(ホームページや各種SNSへの商品PR投稿) など
《キャリアチェンジも可能》
購買アシスタントとして経験を積んでいただいた後、
他職種へ転換した社員もいます。
数年経てば、アシスタント以上の仕事に興味を持つ方もいれば、
購買部で活躍し続ける方もいます。
「やってみたいこと」は否定しませんので、興味があればご相談ください。
《あらゆる業務にチャレンジできる!》
お客様とのコミュニケーションを大切にして、受注に繋がるよう自分なりに工夫したり、SNS全般の運営を手掛けたり。大きな裁量を持ってあらゆる業務にチャレンジできる環境です!
《コロナ感染症対策実施中》
◆定期的な洗浄・消毒・換気
◆消毒液設置
◆飛沫防止の仕切り設置(面接スペースなど)
◆オンライン選考対応可
◆事務所内の座席間隔確保
仕事の魅力
「会社は家族」という代表の考えのもと、社員同士の仲が良く、役職や立場を超えてコミュニケーションは豊富です。
休日のできごとや趣味の話など、代表と社員が気軽に話すのも、ごく普通のこと。
また、社員それぞれの想いや考えを尊重する風土なので、大きなストレスを感じることなく、ご勤務いただける環境ではないかと思います。
実際、10年以上にわたって一緒に働いてきた社員が多数いるので、風通しの良い職場を体現できているのではないかと感じています。
入社後、お仕事に慣れてきたら、意欲次第で業務の幅を広げていただくことも可能です。
例えば、お客様との取引方法について、より良くなるアイデアがあれば社内で提案したり、
お客様と積極的にコミュニケーションを取っていただいたり、ということも問題ありません。
また、コロナ禍以前は工場視察やマングローブの植林活動などで、海外へ行く社員もいました。
入社後、業務でチャレンジしてみたいことがあれば、まずはご相談してくださいね。