仕事内容
募集しているバックオフィス業務は、電気工事のプロたちを支える”縁の下の力持ち”。
未経験でも一つ一つ覚えながら取り組める業務なので、意欲的な方にお勧めです!
入社後は以下のような、工事で必要となる書類作成をはじめとした、バックオフィス業務をお任せします。
・見積書/請求書の作成補助
・保険関係の手続き
・原価管理
・助成金の申請など
経理/事務の経験がなくとも、先輩スタッフがしっかり教えるため、一般的なPCスキルがあればOK。
業界特有の専門用語も、業務の中で少しずつ覚えられるので、ご安心ください。
<具体的には……>
■見積書・請求書作成
請求書(1現場につき3-4枚)を、発注元や協力会社宛に作成します。
毎月の担当数はおおよそ10現場ほどで、逐次社⻑に確認を取れる業務なので安心です。
■請求業務
クライアントからの入金の有無と、その金額に相違がないかのチェックを振込日に行ないます。
会社の売り上げに関わる大切な作業です。
■保険・健康診断の手続き
従業員の入退社に伴う保険の手続きや、全社員向けの健康診断の手配などもご担当いただきます。
その他、現場やスタッフの就業状況に合わせて、予約変更などの対応もお任せ。
■原価管理
工事現場で扱う資材の費用などを、専用のソフトで記録/管理します。
「誰が」「どの現場で」「どの材料を」扱っているのかを明確にするための、重要な業務です。
■助成金の申請
外部の社労士さんと協力して、国や都に対して事業運営の補助になる助成金申請をします。
通常の経理/事務業務では経験しづらい、各種申請書類の作成の知見を得られます。
仕事の魅力
年間休日120日/週休2日制の採用で、ワークライフバランスの取れた働き方が可能。
月間の残業時間も平均10時間以下と、月末月初の繁忙期以外は18時の定時退社ができます。
時間の余裕が作りやすいので、子育てをしながら働いている社員もおり、仕事・プライベートを両立させて⻑く働けます。
アピールポイント
やる気のある方には、CAD関連の資格や電気工事士の資格取得を補助します。資格を取得すればその分手当も
付きますので、挑戦することもおススメです。