仕事内容
◆創業87年以上の社会福祉法人
◆地域の皆様と関わり、安心して暮らせる街づくりを支援
◆完全週休二日制&残業少なめで働きやすさ◎
最近、葛飾区からの委託事業として、介護予防一体化の施策を実施することになりました。その推進にあたり、看護師・保健師資格をお持ちの方を募集中!
【地域包括支援センター水元】で、地域で暮らす高齢者の相談に乗ったり、適切なアドバイスを提供するお仕事をお任せします。
≪当センターで行う業務の一例≫
◆総合相談、支援(高齢者の健康に関するアドバイス)
◆健康管理、訪問支援
◆介護予防ケアマネジメント/介護予防事業の支援など
◆権利擁護、虐待早期発見・防止
◆包括的継続的ケアマネジメント(介護、福祉、医療などとの連携支援)
*その他、ご家族向けの介護教室などを実施することもあります。
*基本的には1日に電話対応が約10件、訪問は0~3件、来訪対応などが発生します。
≪地域包括支援センター水元≫
高齢者総合センターとして、高齢者やそのご家族などが安心して毎日を暮らせる地域作りを進めることを目的とした施設。
「退院後の生活がうまく送れない」「親を介護施設に入所させるべきか、判断できない」など、さまざまなご相談をいただきます。
仕事の魅力
相談業務のメンバーは9名(女性6:男性3)で主婦層が多い職場です。みな席が近いので、電話対応中、手元にメモでアドバイスをくれたり、ご案内するサービスを教えてくれたりします。自然とそのようなサポートができるチームのため、中途の方も安心して働ける環境でしょう。もちろんその他の研修やOJTも充実しています!
POINT02 様々な関係機関と一緒に、地域を支えていく。「繋がる、支える、ずっと元気、支援が届く」をコンセプトに、法人内だけでなく、医療機関や介護施設、区役所などと連携を取りながら、高齢者への支援を行っています。例えば、高齢者のご家族向けに介護教室を開いたり、地域の子どもと高齢者の他世代交流の場を設けたり…。地域に住む様々な方とコミュニケーションをとりながら、事業・取り組みを盛り上げていくことが、大きなやりがいとなるお仕事です!
アピールポイント
人材研修は委託事業があるので、現任研修、実務者研修があり、段階に応じて研修を受けることが可能です。また、認知症やアルコール依存症といったトピックスの研修も希望者は参加できます。外部の研修でもしっかり勤務時間内+残業として管理していますので安心してくださいね!また、実務はOJTでしっかり引き継ぎをしていきます。