仕事内容
教育の情報化に特化した専門企業である当社。
今後も更なる拡大が予想される<教育×IT>の需要に対応するため、
新メンバーを募集します。
首都圏を中心とした文教市場にて、
ICT機器・ITサービスの提案・販売をお任せします。
【詳細】
主に小中学校のICT化の促進に向けた提案営業活動をお任せ。
教育委員会や学校に社用車で訪問、
支援部門や技術部門と連携して案件を進めます。
【提案内容】
お客様ごとの事業計画(3~5年)に沿って、
教育現場に必要とされる要件を定義し、導入計画などを提案。
学校の先生方に向けて、
システムや教材ソフトの活用法についての研修会開催。
また導入済の学校へ訪問し、運用方法やカスタマイズ、サポートの相談に乗ることもあります。
【担当社数】
1人当たり5~20校。
【取り扱う製品について】
『Hardlockey(ハードロッキー)』
USBキーの抜き差しだけで簡単に情報セキュリティを強化できる製品。
データ暗号化、インターネット遮断など便利な機能を搭載。
【同社魅力】
「働きやすさ」は同社の自慢です。
お客様が教育業界の方々メインということもあり、全体的に穏やかな社風。
長期的に働きやすい環境です。
仕事の魅力
小中学校のICT化の促進に向けた提案営業では、常に「先生や子ども達のためになることは何か」を考えています。教育現場に必要とされる要件を定義し、お客様に納得していただけた時の達成感はひとしお。お客様ごとの事業計画に寄り添った提案をお願いします。
POINT02 教育現場密着という強みプロジェクトは5年契約、1億~3億円規模のものが多く教育機関へのアプローチとなるため、ゆっくり丁寧なお付き合いが可能です。
当社の強みは教育現場への深い理解。先生達の切実な悩みやIT化に対する不安をしっかり受け止められており、大きな支持を得ています。文教市場は教育委員会の方針と、それを受け取る学校現場、さらにITを実際に利用する先生と子ども達がいるため、「何が本当に必要か」「どこが問題か」が見えにくいのが現状。しかし実際に子ども達と接したり、情報を扱う先生達と繋がりを持ったりすることで、“正しいニーズの理解”を可能にしています。