仕事内容
<お客様に似合うスーツを生地から提案します!>
お客様は中央官庁で働く方々です。
中央官庁内に小さな展示スペースをつくり、
そこでオーダーメードスーツをPR。注文につなげます。
▼中央官庁に訪問
東京都内にある中央官庁の各拠点を訪問します(自宅から電車で直行)。拠点数は80~90拠点。同じ拠点を回る頻度は、月1~2回です。
▼展示スペースの準備
営業許可をもらった場所に小さな展示スペースをつくります。長椅子の上に生地・ボタン・糸の見本を並べ、PR用のポスターを掲示して準備完了です。
▼お客様にお声がけ
展示スペースの前を通る中央官庁の方々に「スーツをつくりませんか?」とお声がけをします。興味を持っていただいた方にオーダーメードスーツの魅力をPRします。
▼用途や好みをヒアリング
興味を持ってくださったお客様から、オーダーメードスーツの用途や好みをヒアリングします。仕事着として利用される方はもちろん、「面接」「お見合い」「結婚前の両家顔合わせ」など、人生の大切なシーンで利用される方が多いです。用途を理解したうえで、お客様にお似合いの生地やシルエット、ボタンの種類、糸のカラーを提案します。
▼採寸
注文してくださったお客様の採寸をします。採寸する箇所は、胸囲・肩幅・着丈・ゆき丈・首回り・ウエスト・腰回り・股下など。身体にフィットするスーツは動きやすく、生地がこすれ合う頻度も低いため長持ちします。
▼納品
採寸後は、職人が縫製してお客様だけの特別な1着を完成させます。約1か月で完成しますので、お客様に郵送もしくは手渡しをして納品完了です。
仕事の魅力
何度も顔を出してお客様と会話を交わすうちにファンができます。いわば、緊張感のある仕事の合間に会えるちょっとしたアイドル。何度も注文してくださるお客様や家族全員のオーダーメードスーツを注文してくださるお客様が増えていきます。お客様と長いお付き合いが続くことが、この仕事の魅力です。
<あなたが着用するスーツは会社が貸与!>
アパレル企業の多くは自社ブランドの服を社割で購入して接客時に着用しますが、当社では接客時に着用するオーダーメードスーツを貸与します!
★土日休みの完全週休2日制で、残業もほぼなし!
店舗で働くアパレル企業とは異なり、中央官庁のお休みに合わせた土日休みの完全週休2日制。祝日もお休みです。定時ぴったりに帰宅できる日も多数!
★ネイル・ピアスOK!
ネイルやピアスは自由。あなたとオーダーメードスーツの魅力を引き立てるおしゃれを楽しんでください。ちなみに代表の市川は金髪で、華やかなスーツを好んで着ています。
アピールポイント
<未経験からスーツ選びのプロに!>
まずはお客様に顔を覚えてもらうところからスタート。最初は先輩や代表に同行し、お客様へのお声がけや生地の提案方法、採寸の手順などを覚えていきましょう。先輩たちも未経験入社ですので、あなたの気もちや不安を理解したサポートができます。
また週に1度、営業ミーティングを実施。成功例や失敗例、悩みを共有し、相談し合える時間がありますので独り立ち後のフォローも万全です!