仕事内容
☆「黙々とPCに向き合うだけじゃ、物足りない」という方にピッタリ!
☆医療・介護現場をバックオフィスからサポート
職員寮や病院、老人ホーム等の事業所建物などの、
管理業務を中心にお任せします!
【1】職員寮管理
□入居希望者への部屋案内(月2~5件程度)
□退去時の破損確認(入居とほぼ同件数)
□契約書作成(フォーマット有)
□稼働リストの作成(フォーマット有、週一更新)
□寮の部屋の原状復帰工事・ハウスクリーニング手配・立会いetc.
【2】建物管理業務(病院、老人ホーム等の事業所建物などを管理)
□事業所の建物、設備修繕の手配・立会い
□上記に関する打ち合わせと調整(事業所長、外注業者がお相手)
□ビルメンテナンス業者や修繕業者との法人内総合窓口役etc.
※上記のお仕事以外にも、あなたのスキルを考慮し、
関連した業務をお手伝いいただくこともあります。
☆職員寮管理・建物管理業務には、
担当の先輩社員が1名ずついるため、
仕事の進め方や業務に必要な知識は、
マンツーマンで学んでいくことができます♪
☆職員寮の案内や工事の立ち合いなど、
外出する機会が多いこともこのポジションの特徴。
時期により変動はありますが、
デスクワークと外出の割合はおよそ半々です。
“オフィスにこもりきり”
“PCの画面とにらめっこ”というような働き方ではないため、
「事務職だけどアクティブに働きたい」という方には
ピッタリなポジションです。
一日の仕事の流れ
【8:30】出勤/寮入居者一覧の確認・更新
【9:00】朝礼/車で寮へ移動
【9:30】入寮希望者と待ち合わせし、物件アパートの部屋・設備案内
【10:30】退去後物件の郵便物回収/業者ハウスクリーニングのチェック
【11:30】事務所に戻り、先輩に状況報告
【12:00】昼休み
【13:00】先輩と別拠点の事業所に車で出発
【13:30】事業所にて、ビルメンテナンス業者&事業所総務担当者と館内清掃ついての打ち合わせ
【14:30】館内清掃状況調査
【15:30】近隣の事業所へ移動/修繕後工事後の状況確認
【16:00】事務所に戻り、明日の修繕手配
【17:00】業務報告書の作成/部内ミーティング
【17:30】業務終了・退勤
仕事の魅力
サービス提供エリアを板橋に限定し、約60年以上にわたり事業を展開してきた朔望会グループ。“地域密着”の事業展開を行い、設立から着実に成長を続けています。“医療・介護業界”は、景気に左右されず、常に必要とされる業界です。実際、当グループは、創業以来赤字無し経営を続けています!法人としての安定性に加え、65歳以降も再雇用制度を利用し、働き続けることも可能なので、「長く働きたい」「腰を据えて働ける職場を探している」という方には最適な環境です。
POINT02 女性の働き方に理解が深い職場!仕事と家庭の両立も叶えられる!朔望会グループの約半数が女性職員。そのため、“女性の働き方”には理解の深い職場です。産育休の取得実績や事業所内保育所の整備など、子育てと両立しやすい環境を整えています。「学校から急に呼び出しがあった」「子供が熱を出した」などの際には、家庭を優先していただいてOKです!柔軟に調整するので、遠慮なくご相談ください。
アピールポイント
入社後まずは、寮案内や修繕工事の立ち合いなどを行う先輩のサポートからスタートし、徐々に仕事に慣れていただきます。いきなり全てをお任せすることはなく、新しい仕事に挑戦する際も、先輩社員がしっかり引き継ぎを行うので、ご安心ください。