仕事内容
★サポート体制抜群の環境でイチからスタートできる
★質問も相談もしやすいオープンなオフィス♪
★頑張りをしっかり評価!着実にステップアップできる!
◎家賃管理など、マンション管理における事務業務をお任せします。
《具体的には》
◇マンションの収支明細作成
◇書類作成・整理
◇家賃回収
※家賃債務保証会社と契約している入居者様から
期日までに家賃が払われていない場合
▼
保証会社に代位弁済(入居者に変わって家賃を払う)を依頼
▼
払われた金額が何月分か確認し明細作成
※保証会社・入居者様から同時に振り込まれることや、
過不足がある場合があるため、
1つひとつ丁寧に確認する必要があります。
☆外出はほとんどありません。
=====================
\組織全体で育てます★/
家賃の登録などのミスを防ぐため、
社内ではトリプルチェックをおこなっています。
さらに、当社の社風として
“「失敗しないことが大事」なのではなく、「失敗をどうリカバーするかが大事」”という考え方があるため、失敗しても先輩がしっかりフォローします。
初めから完璧にできる人はいませんので
「まずはやってみよう」という気持ちで取り組みましょう!
\社内の情報はクラウドで一括管理★/
当社は、お客様からの電話の内容など
それぞれが持つ情報や業務の内容を
全員で共有できるようクラウドで管理しています!
一日の仕事の流れ
--- 8:55 ---
■ 出社(早く来る必要はありません!ギリギリでOK♪)
--- 9:00 ---
玄関を掃くなど簡単なお掃除
--- 9:30 ---
■ 業務開始
9:30から電話が鳴るように設定しています。
--- 12:00 ---
■ お昼休み
12:00~13:00は電話を受け付けない設定にしているので
ご飯を食べている途中に受電することはありません!
--- 13:00 ---
■ 業務再開
--- 17:30 ---
■ 一日のまとめなど
17:30以降も電話は鳴らない設定にしているので、
定時ぴったりで帰れるよう準備を始めてくださいね◎
--- 18:00 ---
■ お仕事終了!お疲れ様でした!
仕事の魅力
当社の評価制度は『仕事に対する姿勢』を重要視しており、
成長やできる仕事の幅など、プラス式で評価しています!
《例》
☆入社2年目:賞与22万円
☆入社4年目:賞与38万円
明確な評価制度を整えているため「評価されなくてモチベーションが上がらない」
なんて心配は必要ありません!
社員の今の生活だけでなく将来まで考えることが会社の責任だと思っているため、当社では、休日休暇や各種手当はもちろんですが、iDeCoや養老保険を会社負担で加入できるなど、何十年先の人生を見据えて安心できるようなサポート体制を整えています!
今後も続々と追加していきますので、ぜひあなたもアイデアを発信してくださいね!
アピールポイント
まずは1週間程度かけて当社の理念や仕事に対する考え方などを学んでいただきます!
業務については、より早く確実に仕事を覚えていただけるよう、先輩が横について仕事を一緒に行いながら仕事の流れを掴んでいただきます。最初は分からないこともあると思いますが、わからないと思った時点でなんでも気軽に質問してくださいね!
★事務経験をお持ちの方は、できることからどんどんお任せします!
少数精鋭の組織編成を強みに、問い合わせから退去までトータルに携わる事ができます。また、部署に関係なく『宅地建物取引士』などの資格取得にチャレンジできるサポート制度もあります!幅広い活躍の場を自分で切り開いていくことができます。