仕事内容
《日本のIoT業界を大きくリードするインフラエンジニア》
★女性エンジニア大活躍中
★社会課題を解決する製品に携われる
★ネットワーク・プライベートクラウドの知識を身につける
【具体的には】
■ネットワークの設計、ネットワーク機器の設置、設定、監視など
■その他、障害発生時の調査や対応
■製品・開発向けのプライベートクラウドで動作するサーバの構築
■プライベートクラウドの構築、メンテナンス業務
■OSのインストール、周辺機器のセットアップなどの構築業務
■各種メンテナンス業務
など、インフラエンジニアとしての業務を通じて
ネットワーク・プライベートクラウドの構築や
運用の知識など様々なスキルを身に付けることが可能です。
【リモートワークも相談OK】
入社後は先輩社員とのOJTを通じて業務に慣れていってください。
独り立ちまでの数か月は出社しながらの作業になりますが
ゆくゆくはリモートワークや在宅勤務など柔軟に対応します!
(試用期間中は原則出社勤務となります)
【一緒に働くメンバー】
正社員、契約社員、業務委託の方を含め
現在は約15名のメンバーが在籍しています。
平均すると30代のスタッフが多いですが、
会社全体として、若手社員の積極採用に取り組んでいる最中です!
前向きで、チャレンジ精神に溢れた社員が多く
社長を中心にエンジニア同士コミュニケーションも盛んな環境です◎
仕事の魅力
当社では、IoTデバイスから接続するクラウドサービス、
送信されたデータを可視化するダッシュボードや
蓄積データの分析、デバイスの管理など、IoTに関わる
すべてのサービスの開発を自社で一貫して完結しています。
そのため、クライアントと近い距離で開発を行うことができるため
信頼も厚く、安定した質の高さやスピード感で企業のさまざまな
モノづくりを支えています。
・LPガスの遠隔検針システム
・農業や生活に被害を生む鳥獣を捕獲する罠通知サービス「Wana Farm」
・土木建築事業者向けのサービス
・罠通知サービス(自社製品)
・公共インフラ運営事業者向けサービス
・稲作の水位を管理する「冠位センサー」(もうすぐリリース!)
これらの製品に組み込まれた無線モジュールの一部も自社製。
現在話題の”IoT技術”ですが、同社は以前からその開発に注力し
主力事業の一つとして社内最大の主力事業にまで成長中です。
その勢いは、東京都中小企業振興公社から
「事業可能性十分あり」と評価されるほどの実力を持ちます。