スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社ハピネスパートナー 福祉用具の営業事務*業界知識は入社してから付ければ大丈夫です。の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

一般事務の求人

データ入力などの一般事務スタッフ*土日祝休/年休124日/月収28万円以上 データ入力などの一般事務スタッフ*土日祝休/年休124日/月収28万円以上

株式会社トライトキャリア ICT事業部【東証グロース上場企業グループ】

【派遣登録】データ入力事務*未経験OK*在宅・週休3日もえらべる*月収例28万 【派遣登録】データ入力事務*未経験OK*在宅・週休3日もえらべる*月収例28万

パーソルテンプスタッフ株式会社 Webコミュニケーション部 オフィスワークチーム

営業事務、営業アシスタントの求人

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり株式会社ハピネスパートナーが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社ハピネスパートナー

  • 福祉用具の営業事務*業界知識は入社してから付ければ大丈夫です。

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

《個々人に応じたサポートあり》業界未経験でも、自分に自信が持てる事務スキルが身に付きます!

「家族に迷惑をかけず自分の力で生活したい」
そんな高齢者の方の想いを叶えるため、
福祉用具のレンタルによる
"自立"と"介護負担軽減"を支援しています。

【★自分のスキルに自信が持てる】
電話対応、顧客管理システムの操作~イレギュラー相談等、幅広い業務に挑戦。
寄り添った研修で、数年で自分に自信が持てるレベルに成長!

【★納得して仕事を進める風土】
年次や役職関係なく自由な意見を出し合い、
皆で納得・合意しながら仕事をしています。

【★あなたのアイデアを発信】
社員の発信を積極的に取り入れる文化。
例)同じ商品について何度も同じ質問があがることから
  商品情報データベースの作成を提案し採用

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

営業社員とコミュニケーションをとりながら、
商品の受発注や請求業務、お客様対応などをお任せ!


《具体的には…》
■契約書、請求書の発行(自社顧客管理システムを利用)
■商品の受発注(自社顧客管理システムや専用システムを利用)
■保険料の請求(自社顧客管理システムを利用)
■電話応対(ケアマネジャー(※1)やお客様、福祉用具提携会社)
■経理補助(福祉用具の販売処理や福祉用具ご利用代金の支払い確認等)
■庶務、雑務(来客対応、荷受け対応、掃除等)

※)お客様が介護保険サービスを受けられるよう、
  介護計画立案や必要な各サービス事業者を選定する人のこと。

《ある1日の流れ》
▽ 9:00 始業
▽ 9:30 福祉用具のレンタル料引き落とし結果を自社顧客管理システムへ登録
▽10:00 ケアマネジャーから電話でAさんのお体の状況が変わったため、福祉用具の再提案依頼
     └お体の状態を伺って営業社員と連携しお客様へアポイントのご連絡
▽11:00 Bさんの契約書、請求書の発行
▽13:00 昼食
▽14:00 国民健康保険団体連合会(※2)へ保険料の請求処理
▽15:00 出先の営業社員からCさんの福祉用具の発注依頼
▽15:30 ケアマネジャーからDさんが退院された旨の連絡
     └お客様が退院されたため、貸出中の福祉用具のレンタル料の計上を
      再開する処理を実施するとともに福祉用具提携会社へ貸出再開連絡
▽16:30 Eさんから電話で福祉用具の販売相談
     └食事の際に誤嚥性肺炎を防ぐ方法がないかと相談あり
      商品知識があったため、営業を通さず補助食品を提案
▽17:00 Fさんの奥様から急逝されたとの連絡
     └貸出中福祉用具のレンタル料の計上を停止する処理を実施するとともに
      福祉用具提携会社へ回収依頼、お客様のご家族と営業社員とで福祉用具の回収日時調整
▽17:30 自社顧客管理システムへのお客様に関する対応内容の履歴登録
▽19:00 退社

※2)国民保険の保険者で、介護保険を利用した福祉用具のレンタル料の一部についての請求先

仕事の魅力

POINT01 この仕事の魅力

★業界未経験からのチャレンジを歓迎します
★得意・不得意に応じた研修があります
★人間関係が良好で助け合う風土があります
★向上心がある方はリーダーポジションを目指せます
★社会貢献性が高い仕事です

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

本社/東京都小平市学園西町1-2-28

★マイカー、バイク、自転車通勤OK

【詳細・交通】
西武多摩湖線「一橋学園駅」南口より徒歩7分
【転勤の可能性】
なし
【勤務地エリア】
東京都(小平市)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

◎以下の価値観をお持ちの方、大歓迎!
・困っている人を見るとつい手を差し伸べてしまう
・人の役に立ちたいと思っている
・人と話すのが好き
・仲間と助け合いながら目標達成するのが好き
・自分が活躍できる場を探し求めている
・自分の実力を出し切れていないと思っている
・自分の可能性を見つけて引き出して欲しい

【あると望ましい経験・能力】
・福祉用具専門相談員資格
(入社後取得可・資格取得補助あり)
・普通自動車免許
・福祉住環境コーディネーター2級
・介護福祉士
・ヘルパー2級、3級
・簿記

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)

休日休暇

■隔週休2日制(日曜+隔週土曜)
■平日休暇(月1日)
⇒月1日平日休みを取得可能。
 土日と合わせて3連休も可能。
 銀行・役所に行きやすいと好評です。
■祝日休み
■年末年始休暇(12/30~1/3)
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■健康診断休暇
■インフルエンザ休暇

待遇・福利厚生・その他

■交通費全額支給
■引越し手当(各種規定あり)
■資格手当(介護福祉士/月5,000円、福祉住環境コーディネーター2級/月3,000円、福祉用具専門相談員/月2,000円)
■資格取得補助(当社規定あり)
■役職手当
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■制服貸与
■携帯電話貸与

★スキルUP支援あり!
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
特定業務の研修や、スキルアップのための勉強会も開催。
外部セミナーの受講も可能です!

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

少人数の組織ながら【16期連続で増収】するなど、今まさに大きく発展しようとしている同社。今まさに大切な社員を守るべく、【福利厚生・待遇・評価制度などの改善】に尽力している真っ最中なのだそうです。多摩エリアで腰を据えて長く働きたいという方は応募してみてはいかがでしょうか♪

会社概要

会社の行動指針

迅速性
利用者様が必要な時に福祉用具を届けられるようにします。医療と福祉は表裏一体。福祉用具が必要なのは「今」なのです。

誠実性
周囲の人々に対して信頼され、礼節をわきまえ、感謝すべき時は感謝を。謝罪をすべき時は謝罪をすること。

利用者様に寄り添った自立支援
プロの視点で適切なご提案をしつつも、利用者様の意思に寄り添った方向性を共に考え、"利用者様目線"で自立の実現を目指していきます。

会社の行動指針

会社名

株式会社ハピネスパートナー

事業内容

福祉用具レンタル、福祉用具販売、バリアフリー住宅改修

<認可>
福祉用具貸与、介護予防福祉用具貸与
特定福祉用具販売、特定介護予防福祉用具販売
指定事業所番号 1374301610

設立

2008年1月8日

資本金

3,000,000円

従業員数

7名(2024年10月現在)

【中途入社者の割合】
100%

代表者

代表取締役 阿部 英雄

備考

【本社】〒187-0045 東京都小平市学園西町1-2-28

個々人の成長段階に合わせた研修でじっくりあなたの成長をサポート。業界経験が無い方でも大丈夫です。
個々人の成長段階に合わせた研修でじっくりあなたの成長をサポート。業界経験が無い方でも大丈夫です。
入社数年で自分のスキルに自信が持てるように。ゆくゆくはマネジメントに挑戦していただくことも可能です♪
入社数年で自分のスキルに自信が持てるように。ゆくゆくはマネジメントに挑戦していただくことも可能です♪
協力し合いながら業務を進めていくため、チームワークが非常に良いのも当社の特徴の一つです。
協力し合いながら業務を進めていくため、チームワークが非常に良いのも当社の特徴の一つです。

応募・選考

選考プロセス

《応募条件に該当する方と積極的に面接いたします!》
当社に興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にご応募ください!

◆◇◆【女の転職type】の専用応募フォームよりご応募下さい◆◇◆
※応募の秘密は厳守いたします。
※ご提出いただく個人情報については、採用選考以外の目的には使用いたしません。

▼【STEP1】webエントリー
Web履歴書による書類選考を行います。

▼【STEP2】一次面接(Webまたは対面)
面接日時はご相談に応じます。
 
▼【STEP3】適性テスト
仕事への考え方や志向性などをチェックさせていただくものです。
難しい知識を問うものではございません。

▼【STEP4】二次面接
対面での面接を予定しております。
   
▼【STEP5】採用内定
入社日はご相談に応じます。

※応募から内定まで2~3週間程度を予定
※応募から1ヶ月以内の入社が可能です
※面接日や入社日はご希望を考慮して決定します
 在職中の方もお気軽にご相談ください
※希望される方は、社内見学も可能です