仕事内容
☆ピラティス・ヨガ専門スタジオを全国に100店舗以上展開
☆ミドル世代活躍中!経歴や年齢の垣根をこえたフラットでオープンな職場
☆充実の研修で未経験から世界基準のスキルを習得し一流のインストラクターへ
*::ピラティスまたは、ヨガのインストラクター業務をお任せします::*
【具体的な業務内容】
■ピラティス、ヨガのグループ・プライベートレッスン(対面orオンライン)
■新しいレッスンプログラムの考案
■イベントの企画・実行
■受付や入会案内などのクライアント対応
■スタジオの広報活動(SNS発信など)
■スタジオの運営
◆◇業界水準No1の教育制度で世界基準のスキルを習得◇◆
インストラクターを「Whole Body Educator/教育者」と呼んでいる当社では、座学を中心とした社内研修と専門家による社外研修を組み合わせた充実の研修により、“心と身体の専門家”としてご活躍いただけるよう豊富な教育プログラムをご用意しています。
・下記海外ライセンスの指導者養成コースの受講を補助!
◎ピラティス:『BASI養成コース』世界30ヶ国で開催されるピラティスの資格
◎ヨガ:『Yogaworks』全米で人気の歴史ある資格(RYT200、RYT300)
一日の仕事の流れ
========
早番シフトの一例
========
8:30 出社、スタジオ開店作業、清掃、レッスン準備など
▽
午前中 グループレッスン、プライベートレッスン
▽
14:00 ランチミーティング
▽
15:00 プライベートレッスン、集客活動、遅番への引継ぎなど
▽
17:30 勤務終了
仕事の魅力
約8割が未経験入社の当社では、様々なバックグラウンドの社員が活躍しています。子育てが落ち着き、新たなキャリアに挑戦した方、全くの異業種からインストラクターになった方など様々!
一人ひとりの新たなチャレンジをしっかりサポートするのでご安心ください♪
Yukki(41歳/女性)さん(6人家族の母で4人のお子さんを子育て中)
入社前に弊社の会員でした。
スタジオの雰囲気はもちろんのこと、スタッフ同士やクライアントさんとの会話から感じられる空気感がとても居心地よく、スタジオで過ごす時間は私にとって、自分自身に向き合える贅沢で大切な時間でした。ピラティスを仕事にしたいと思い、2019年にマット資格を取得し、今年はマシン養成コース申し込みと同時に入社しました。
入社当初は、子育てと仕事の両立に不安でしたが、夫や子供、家族の協力を得て、仕事をしています。体調不良など、緊急の場合は代行をお願いする事も可能で、ピラティスを学びながら、やりがいをもって勤務しています♪
まずはインストラクターからスタートし、一人ひとりの希望に応じて多彩なキャリアパスが描けます。
●キャリアアップ
インストラクター→店長→インストラクター養成コースの指導者へ。
●キャリアチェンジ
インストラクター経験を活かし、本社で採用や人材育成業務を担当。
また、スタジオ事業部で運営をお任せすることも!
●独立
のれん分け制度による独立も可能!
アピールポイント
社内研修…解剖学、ムーブメント、ティーチングなどを学び、インストラクターとして活躍する上で必要な知識をつけていきます。
社外研修…世界で活躍する講師や医療業界の専門家などの社外研修を受講できる機会も!
ユニークな研修を通じ、一流のインストラクターとして幅広い活躍を実現できますよ。
未経験からでもスキルを獲得し、インストラクターとして
安心して活躍していただけるようサポート体制は抜群!
当社が提携している海外ライセンスの指導者養成コースの
受講補助を通じ、資格取得を支援します。
◆ピラティス・ヨガの資格取得制度
一般向けにも提供されている海外ライセンス『BASIピラティス』と、『yoga works』指導者資格研修を会社の半額負担で受講可能
現在活躍中の70名の役員・管理職のうち70%以上に当たる50名が女性。店長、スタジオ運営マネージャー、訪問看護事業マネージャーなどが管理職としてキャリアアップを実現しています。
産休・育休の取得実績も豊富なので、ライフステージに合わせ安心して長く働くことができますよ。