仕事内容
★新たな支援計画を立てるなどし、事業を拡大中!
☆子どもたちの未来を支える、やりがいある仕事!
★丁寧な指導とサポートで業界未経験も安心!
☆残業「年間1時間程度」と、働きやすさ抜群!
【具体的には…?】
■日常業務
└給与計算、および支払い手続き
└横浜市への措置費の請求業務
└勤怠システムの運用、管理
└予算、決算業務
└子どもたちの通帳やマイナンバーの管理
■その他
└物品の発送手配
└伝票の整理
└寄付金の積立管理 など
【一緒に働く仲間について】
開園当初からいる庶務主任がサポート役。
社労士の資格を持ち、法務や労務の知識も豊富なので、
分からないことがあれば何でも質問でき、
安心して業務に取り組める環境となっています。
その他、資料のファイリングやHPの管理など、
事務業務全般を担当する先輩社員2名が在籍しています。
【入社後は…?】
入職後は庶務主任が具体的な業務内容や手順を、丁寧にわかりやすく指導。
新しいことを覚えていくため、主体的に学び続けながら
成長を目指すことが重要です。
毎日の業務を通じて少しずつ仕事を覚えていきましょう!
仕事の魅力
施設の運営資金を確保する重要な役割を持つ今回のポジション。
適切な補助金を見つけて、申請書類をまとめたり、
寄付の募集方法について工夫を凝らしたりするなど、
自らのアイデアで資金を確保できる点が
この仕事ならではの魅力のひとつです!
事務所が園の入り口横にあるため、
子どもたちが気軽に話しかけてきます。
このような日常の会話は、
子どもたちの成長や安心感にも大きく関わります。
名前を覚え、相手に寄り添っていくことで、
子どもたちにとって信頼できる存在に。
是非積極的にコミュニケーションを取っていきましょう!