※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
戸建の民家を改装した小規模デイサービス介護施設
東京豊島区『要町の家』2009年5月開所!
池袋から一駅、「要町」の閑静な住宅街の中に佇む、
最大10名までの小規模デイサービス施設。
その名も「要町の家」。
利用者様がご自宅のようにゆったりとお過ごし頂けるよう、
民家を改装して開所致しました。
今回はそんな「要町の家」のオープニングスタッフとして、
あなたをお迎えしたいと考えています。
会社も当施設もまだまだこれからつくりあげるとき。
私たちと一緒に成長していきましょう!
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
□■□■『要町の家』って?□■□■
2009年5月に開所したばかりの『要町の家』は、
戸建の民家を改装した
最大10名までの小規模デイサービス介護施設。
利用者様にご自宅のように安心できるくつろぎの空間づくりを目指しています。
□■□■あなたにお任せしたいのは□■□■
今回あなたには、当デイサービス施設『要町の家』の
オープニングスタッフとして、
施設に来られる利用者様への介護サービスをお任せ致します。
利用者様に快適な生活空間で過ごして頂けるよう
職員一同協力しながらサービス提供を行います。
※原則、日中の職員は4名で対応致します
□■□■具体的には□■□■
●送迎介助
※お迎えは午前8:00~10:00、お送りは午後4:00~6:00
(福祉車両を用意してあります)
●入浴介助
●外部栄養士、外食企業の協力の下、お食事の介助
(あたたかいお食事を提供致します)
●レクリエーション等、御利用者様のニーズに合わせた活動
(おやつ作り、花や野菜の栽培、囲碁・将棋・手芸等)
□■□■もちろんステップアップもできますよ□■□■
今後、「要町の家」以外にも複数展開していく予定。
そのために社内でのステップアップ制度も積極的に行っていきます。
介護スタッフから、生活相談員、管理者などへ。
ご自身の志向に合わせて成長して頂ける環境です!
s01介護スタッフ、ヘルパー
募集要項
勤務地
「ひだまりの会 デイサービス要町の家」
東京都豊島区要町
kt09豊島区
- 【詳細・交通】
- 東京メトロ有楽町線「要町」駅より徒歩7分
東京メトロ有楽町線「千川」駅より徒歩10分
応募資格
■学歴不問
■ホームヘルパー2級以上
※普通自動車免許あれば歓迎致します。
- 【あると望ましい経験・能力】
- ★介護業務の実務経験がある方は歓迎致します。
配属部署
「ひだまりの会 デイサービス要町の家」は2009年5月に開所したばかり。
アットホームな雰囲気が溢れていて、職員もみんなフランクな人ばかりです。
勤務時間
シフト制(実働週40時間以内)
7:00~16:00
10:00~19:00
12:00~21:00
[夜勤]
21:00~9:00
※ご希望のお時間に合わせて働いていただけますので
お気軽にご相談ください。
待遇・福利厚生・その他
資格手当支給
交通費支給
深夜勤務手当支給
社会保険完備
ほか
女の転職!取材レポート
となり駅の池袋の喧噪が想像もできないほど、閑静な落ち着いた町「要町」。その要町の町を歩いていくと「要町の家」はありました。民家を改装したというだけあって、外観からも既にアットホームな雰囲気は伝わってきました。実際、中の様子も光が多く入る気持ちのいい空間でした。あまりにも落ち着ける空間だったので、今回訪れた取材班も、ついつい長居をしちゃいました。
この仕事で磨ける経験・能力
開所したばかりの当施設ですので、まだまだ整っていない制度面などがあります。
今後、利用者様、職員にとって、より快適な空間にしていくために、あなたの意見やアイデアをお貸し頂きたいと思っています。
自分たちで施設をつくっていける環境ですので、
他では経験のできないやりがいを感じて頂けると思います。
会社概要
安心と安全を心から感じてもらえる介護サービスを。
『地域の方々とのきずなを育み、地域社会に貢献し、社会福祉事業の実現に努める』を理念とし、2009年2月に設立された当社。
「要町の家」は、そんな当社の事業の中核として2009年5月に開所されました。
利用者様が真に安心・安全を感じて頂けるよう施設も、戸建の民家を改装。
利用者様の在宅生活の維持向上を目指し、生活クオリティの向上および生きがい創造の為の介護サービスを目指します。
事業内容
●居宅サービス事業通所介護
●介護予防サービス事業
1.ご利用者様の身体的負担を軽減、日常生活の改善、日常生活動作の向上を目指した介護サービスの提供。
2.ご利用者様の不安を取り除き、安全と安心のある安らぎの空間を創造する介護サービスを提供。
3.地域との連携を密にして、地域参加型の介護サービスを提供。
4.ご利用者様と共に生きる希望を見出せる環境を目指し、質の高い介護サービスを提供。
従業員数
8名
- 【平均年齢】
- 35歳(21歳から62歳まで幅広い年代が活躍しています)
ひかりが沢山入る明るい室内です。
静養室は落ち着いた和室です。
民家を改装して建てられた瀟酒な雰囲気を持つ「要町の家」外観。
応募・選考
選考プロセス
介護の仕事 女の転職typeの専用応募フォームからご応募下さい。
▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に2日~1週間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします
▼【STEP2】選考(面接)
▼【STEP3】内定
◆ご応募から内定までは5日~10日を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却いたします