働く女性が「仕事のモチベーションが上がった」と実感! 映画『ハケンアニメ!』Woman type独占試写会レポート
直木賞&本屋大賞受賞作家、辻村深月の大人気小説が原作の映画『ハケンアニメ!』が2022年5月20日(金)より公開されます。

世界中が注目する日本のアニメ業界を舞台に、最も成功したアニメの称号=「ハケン(覇権)」を手にすべく闘う者たちの姿を描いた究極の“胸熱”お仕事ムービー。
『Woman type』では本作の全国公開に先駆け、読者の皆さまをご招待し、同年5月9日(月)に独占試写会を開催しました。
試写会後に実施したアンケートでは、6割以上の参加者が「仕事のモチベーションが上がった」と回答。
さらに、作品の出来に関して80点以上の高評価を付けた人は約9割という結果になりました。
働く女性が共感! “熱い涙”を浮かべる人も続出
本作はアニメ業界の舞台裏に密着したドキュメンタリーでもあり、痛快な群像劇でもあり、夢に向かって突き進む大人たちのサクセスストーリー。
“好き”を貫こうと奮闘する登場人物たちの姿に共感し、思わず熱い涙を浮かべる人が続出しました。
試写会開催後に実施したアンケートで「本作の満足度」を調査したところ、以下の結果に。
Q. 本作の【満足度】を100点満点で点数を付けるとしたら何点ですか?

80点以上と回答した人は全体の87%となり、多くの女性たちが映画の内容に高評価をつけていました。100点を付けた人も全体の49%と、非常に高い割合です。
また、「本作を人におすすめしたいポイント」を聞くと「胸熱なお仕事ドラマ 」な点という回答が第1位に。
次いで「普段見ることのできないアニメ業界の舞台裏」を学べる点という回答が多く寄せられ、「アニメの製作現場がこんなに大変だということを知りました」(30代・会社員)との声も寄せられました。
・とても心が熱くなる物語でした。何かを作るということが尊いことだと改めて感じました(40代・会社員)
・終始胃がキリキリする内容でしたが、誰かの胸に刺さって良かった。(40代・会社員
・良いものを届けたい。妥協せずに取り組む姿勢に胸が熱くなりました。(40代・会社員)
・作品を作る製作者のこだわりを形にしているのがとても良かったです。(50代・会社員)
・作品にたくさんの立場の異なる人が関わり、それぞれ譲れない部分を抱えながらも各自ができる最大のことを探る姿勢がプロだなぁと感じました。(30代・会社員)
・一生懸命頑張る人間はやっぱりかっこいい。(40代・フリーター)
仕事に熱い登場人物の姿に、「やる気をもらえた」
本作の登場人物は、愛と情熱を注ぐアニメ仕事人たち。
自分自身の“好き”なものに対して、妥協せず真っすぐに向き合う彼らの姿に、働く女性たちから「仕事に対するやる気をもらえた」(30代・会社員)という声が多く上がりました。
アンケートでは次に、鑑賞後の自身の仕事に対する心境の変化を質問。
結果、63%の人が「仕事のモチベーションが上がった」と回答しました。
Q. 映画を観て、仕事へのモチベーションは上がりましたか?

「仕事に向き合う姿勢がなぁなぁになっている時にすてきな作品に出会えました」(30代・会社員)、「いくつになっても夢を諦めないこと、がむしゃらにひたむきに必死になっている姿に胸が熱くなりました」(20代・フリーター)との声が寄せられました。
また、最も共感したキャラクターを聞くと、吉岡里帆さん演じる斎藤瞳が第1位に。

とくに女性たちの心に残ったのは、周りに反対されても自分の信念を貫き、最後まで妥協することなく努力する彼女の姿でした。
「どんな苦境にあっても自分の信念を貫き通す姿に共感が持てました」(40代・会社員)など多くの感想が寄せられていました。
・頑張っている人すべてに見てほしいと思います。きっと登場人物の誰かに共感する映画だと思いました。(30代・公務員)
・相手と分かり合うために、話したり、相手の気持ちを考えたりするのは大事だなぁと改めて思いました。忘れてた事を思い出した気がします。(30代・主婦)
・アニメの製作現場がこんなに大変だということを知りました。とてもおもしろかったです。(30代・会社員)
・絵の仕事を目指しているので、心に来るものがありました。私の夢がたくさん詰まっていて、心にとても刺さりました。(20代・イラストレーター)
・私自身就活中なのですが、その中で自分の好きなことを仕事にしたいと強く思い、励みになる作品でした。(20代・学生)
「好きなこと」を「仕事」にすることを諦めてしまったり、仕事に対してやりがいを見いだせずモヤモヤを抱えてしまったりする人は多いもの。
しかし、「好き」を貫くことで仕事に全力になれること、そしてその先に必ず成功があることを本作品は教えてくれます。
最近なんとなく仕事へのモチベーションが上がらないと感じている働く女性は、ぜひ劇場に足を運んでみてはいかがでしょうか?
“仕事に熱い”登場人物の姿を通して、自身の「仕事」への考え方を見つめなおすきっかけになること間違いなしな作品です。
いよいよ公開!
映画「ハケンアニメ!」は、2022年5月20日(金)に全国ロードショー!

文・構成/柴田捺美(編集部)