女性エンジニアの方がこだわりの働き方や会社の特徴などから簡単に求人が探せるよう、
豊富な検索軸や特集をご用意!
「理想の求人がなかなか見つからない」「選択肢が多すぎてどれがベストなのかわからない」という方も、
転職者のリアルな声やコラムも参考に、ぜひ今後のキャリアのヒントを見つけてください。
search
求人を探すこだわり条件から探す
-
会社の特徴から探す
-
仕事の特徴から探す
-
働きやすさから探す
-
手当や制度から探す
キーワードから探す
職種から探す
feature
求人特集column
コラムITエンジニアとしてキャリアアップ!転職者の声
年収520万円
↓up
550万円
金融系システムエンジニア
↓
現職SES企業の開発エンジニア
最新技術を用いたシステム開発に挑戦
以前の職場では、どちらかというとレガシーな技術を使用したプロジェクトに関わっていました。しかし、個人的に機械学習などに興味を持ち、新しいアイデアや最新の技術を導入する機会がほしいと思い転職をしました。新しい企業では、今までの経験を生かせる現場に入りながら、先進的な技術を駆使したプロジェクトにも携わることができるようになったため、忙しいですが大変やりがいを感じています。社員同士のチームワークやアイデアの共有も活発で、日々刺激的な環境の中で成長してる実感があり、あの時チャレンジしてみてよかったと思っています。
年収380万円
↓up
420万円
ソフトウェアのテスター
↓
現職電子マネーシステムの
自社サービスを持つ企業のテスター
リモートワークで自由な働き方をかなえられた
夫婦でエンジニアなのですが、私は毎日出勤、夫はリモートワークでした。夫は仕事が終わるとすぐに子供の面倒が見られるので、労働時間は同じでも夫に頼ってしまうことが多くなったんです。そこで、ワークライフバランスを重視してリモートワークができる会社へ転職を決意。
今は育児も家事も夫と分担することができ、以前より家族の時間が増えた気がします。会社の推奨もあり休みも取りやすくなったので、制度が充実している企業はそういった傾向もあるのかもと思いました。
年収600万円
↓up
680万円
Webアプリ開発のプロジェクトリーダー
↓
現職業界シェアトップクラスの
パッケージソフト開発企業の
プロジェクトリーダー
toB向け有名サービスのシステム開発に挑戦
もともとSESの企業で働いていましたが、「身に着けたスキルを、案件単位でなくサービス単位で活かしたい」という思いから転職を決意しました。転職時の条件は「自社サービスを扱っていること」で、年収が下がっても構わないと考えていましたが、経験が評価され、給与アップもできました。
新しい職場では、ユーザーの声を参考にしたプロジェクトへ参画したり、前回のプロジェクトを踏まえた提案ができるなど、サービスに貢献している実感があります。新たな挑戦に不安もありましたが、納得感を感じながら仕事ができるようになり本当によかったです。