ビフォー・アフター
- IT企業の経理・財務
- 会社の予算管理をはじめ、経営部分に関連する数字の進捗管理などを主に担当。仕事そのものは面白く充実していたものの、引越しを機に通勤時間が往復4時間近くかかるようになってしまい、家庭との両立も難しくなった。また、少し人間関係の部分でもうまくいっていない部分があったそう。
- 外資系キッチンウェアブランドのリテール(販売)事業部の事務
- ヨーロッパを中心に人気を集めるキッチンウェアブランドの拡販を担うリテール(販売)担当として、販売店やSVとやり取りをする“企業の顔”に。入社3ヶ月で同社の中でも売上げが最も高いブランドを任され、過去の経験・スキルに加えて、新しい視点を持ち込む新メンバーとして大きな期待がかけられている。
- 待遇
- 給与や待遇・福利厚生面では大きな不満はなく、かなり満足のいく内容だった。
- 待遇
- 休日休暇はきちんととれている事に加えて、残業がほぼなくなり、毎日定時(18時)が中心に。また、「外資系」ながら家族のように温かいメンバーにも恵まれて、より気持ちよく働けるようになった。
- プライベート
- 休日はきちんと取れていたものの、やはり通勤時間がネックに。残業が発生した場合には日付が変わる直前に帰宅ということも。平日のプライベートに使える時間が大幅に削られてしまい、ON/OFFの切り替えには苦労したそう。
- プライベート
- 通勤時間が片道1時間弱に減ったこともあり、仕事を終えて自宅で夕食を作れるように。夫婦で過ごせる時間も増え、「仕事について話すときに、表情が柔らかくなった」と旦那様からも言われたそう。