転職してどうなった?女の転職実例カタログ

転職のポイント

育児がしやすい環境を整える

顔写真

ちりさん(仮名)

ビフォー・アフター

BeforeAfter
会社大手メーカーのグループ会社保育園を運営している中小企業
職種営業事務一般事務
雇用形態正社員正社員
年収280万円350万円
休日土日祝、年末年始、お盆日祝、隔週土曜日
残業15~20h/月なし

転職活動データ

転職活動期間
1ヶ月
年齢(転職時)
28歳
応募数
2社
内定数
1社
最終出社→入社
1日
利用サービス
転職サイト3つ

転職のアレコレを質問!

Q.前職の仕事内容と転職理由を教えてください。
Q.前職の仕事内容と
転職理由を教えてください。
前職で育児休業から復帰しましたが、自宅から職場まで片道1時間かかるので、子どもの保育園のお迎えを考えると時短勤務しかできませんでした。これから子どもにもお金がかかることを考慮してフルタイムで働くために、自宅近くで仕事をしようと思うようになりました。
Q.どんな風に転職活動しましたか?
Q.どんな風に
転職活動しましたか?
自宅の近くで仕事を探しているときに、保育園の事務という珍しい仕事を見つけました。前職では国の補助金が出るプロジェクトを担当していたりと激務だったため、少しゆっくり働ける仕事にしようと考えていたので、保育園の事務なら楽しそうだなと感じて応募しました。
Q.入社の決め手は何でしたか?
Q.入社の決め手は
何でしたか?
事務職だと正直なところ仕事内容に大差はないので、経営者の話の内容に共感できたところが決め手でした。園児の教育方針など色々な話を聞けましたし、仕事は一方的にやり方を押し付けるのではなく一緒に考えながら進めたいという考えにとても感動し、この方の下で働きたいと思いました。
Q.現在はどんな仕事をしていますか?
Q.現在はどんな仕事を
していますか?
仕事内容は、園児の入園手続きや職員の入社退職の事務手続き、勤怠管理や電話対応など多岐に渡ります。国から補助金を受けて運営している保育園なので、監査が入るのですが、その対応や必要書類の作成などもすべて任されています。まだまだ入社して日は浅いですが、私を信頼して重要な仕事を任せてもらえていることは嬉しく思います。
Q.転職してよかった点は何ですか?
Q.転職してよかった点は
何ですか?
保育園なので、自分の子どもの発熱などでの欠勤や早退に関してはとても理解があります。また、残業がほぼないので、前職では余裕がなくてできなかった子どもと一緒に遊ぶ時間が取れるようになりました。子どもの発熱などでの急なお迎えでも、職場が近いのですぐにお迎えに行ってあげられるのでありがたく思います。
Q.転職活動で苦労したことはありましたか?
Q.転職活動で苦労した
ことはありましたか?
就業中に転職活動をしていたので、面接や説明会に行くのに有給を使わないといけなかったのがつらかったです。転職を決意する前に子どもの体調不良などで有給をほぼ使い切ってしまっていたので、できるだけ土曜日に面接してもらえるようにお願いするようにしていました。

転職満足度

90

/100

女性の職場なので人間関係が難しい点で-10点です。

これから転職する人へアドバイス

異動などで不本意な部署に配属されてイヤになってしまったときに、我慢して働くのではなく勇気を出して転職するのも選択肢のひとつだと感じています。求人情報を見るのも楽しいですよ!