転職してどうなった?女の転職実例カタログ

転職のポイント

プライベートも充実させたい

顔写真

太田 真帆さん(仮名)

ビフォー・アフター

BeforeAfter
会社個人経営の美容室重工業メーカー
職種美容師(スタイリスト)一般事務
雇用形態正社員正社員
年収270万円370万円
休日月曜日、第3日曜日土日祝
残業30~40h/月15h/月

転職活動データ

転職活動期間
2ヶ月半
年齢(転職時)
26歳
応募数
3社
内定数
2社
最終出社→入社
1ヶ月
利用サービス
ハローワーク、人脈

転職のアレコレを質問!

Q.前職の仕事内容と転職理由を教えてください。
Q.前職の仕事内容と
転職理由を教えてください。
美容専門学校卒業後、約5年半美容室で働いていました。最初はスタイリストになるという目標を持ち頑張っていましたが、目標を達成してからはプライベートの時間が少ない事に不満が出てきてしまいました。周りの友人とも時間が合わず、結婚との両立や体力を考えるとずっと続けていくのは難しいと思うようになりました。
Q.どんな風に転職活動しましたか?
Q.どんな風に
転職活動しましたか?
転職を思い立って最初に頭に浮かんだのが、ハローワークでした。最寄りのハローワークで求人検索を行い、気になった求人について詳しく話しを聞きました。また、美容師という職業柄知人が多く、有難いことにたくさんの求人を紹介してもらえました。その中で条件が良く、家からも通いやすい求人にいくつか応募しました。
Q.入社の決め手は何でしたか?
Q.入社の決め手は
何でしたか?
美容師から事務職への転職という事をとても不安に思っていましたが、やる気さえあれば初心者でも大歓迎、という雰囲気だった事が決め手です。面接後には事務所の見学もさせて頂きましたが、一緒に働く事になる先輩方もとても優しく、和気あいあいとした雰囲気で仕事をされていることが魅力的だと思いました。
Q.現在はどんな仕事をしていますか?
Q.現在はどんな仕事を
していますか?
仕事内容は多く、伝票整理、書類作成、備品発注・管理、電話対応、来客対応など様々です。転職前はパソコンはほとんど使っていませんでしたが、とても詳しくなりました。一般事務は会社の中で1番「ありがとう」を言ってもらえるのではないかと思います。仕事は細々した物が多く頭を使いますが、現場の人から「ありがとう」と言ってもらえるたびに、やりがいを感じます。
Q.転職してよかった点は何ですか?
Q.転職してよかった点は
何ですか?
土日祝休みで残業も少ないので、しっかり休めるようになりました。プライベートが充実させられるようになると生活にメリハリが出て、仕事にも集中して取り組めるようになりました。面接時に感じたように、職場の雰囲気が良い事も転職して良かったと思う所です。人間関係のストレスがないので、精神的に疲れる事が少ないです。
Q.転職活動で苦労したことはありましたか?
Q.転職活動で苦労した
ことはありましたか?
美容師という仕事柄、転職活動に割ける時間がとても少なくて苦労しました。休みの日しかハローワークに行けず、面接も月曜以外受けられなかったので選考が進みませんでした。在職中の転職は難しいと感じたので、退職してから本格的に転職活動をしました。

転職満足度

90

/100

現状に満足していますが、美容師に少しだけ未練があるので-10点です。

これから転職する人へアドバイス

悩む前にとにかく情報収集をすることをおすすめします。今まで興味がなかった職業でも調べていくうちに興味が湧くこともあるので、何も知らないより色々な情報を知っている方が得だと思います!