転職してどうなった?女の転職実例カタログ

転職のポイント

結婚出産しても働き続けたい

顔写真

まきこさん(仮名)

ビフォー・アフター

BeforeAfter
会社総合スーパー病院
職種総合スーパーの販売員医療事務
雇用形態正社員正社員
年収320万円300万円
休日シフト制月8日
残業10時間/月0時間/月

転職活動データ

転職活動期間
3ヶ月
年齢(転職時)
29歳
応募数
3社
内定数
1社
最終出社→入社
12ヶ月
利用サービス
転職サイト3つ

転職のアレコレを質問!

Q.前職の仕事内容と転職理由を教えてください。
Q.前職の仕事内容と
転職理由を教えてください。
新卒で入社した某有名スーパーで、社員として店舗勤務していました。地域住民のお客さまを相手にする接客販売の仕事は楽しかったですが、転職しようと思った理由は、結婚して出産しても続けられる仕事に就きたかったからです。というのも、その職場では、長く働いているのは男性社員ばかりで、女性の先輩で長く働いている方があまりおらず、何となく結婚出産したら辞めなきゃいけないのかなと感じていたからです。
Q.どんな風に転職活動しましたか?
Q.どんな風に
転職活動しましたか?
『女の転職type』を含めた3つの転職サイトを使い、自分の希望に合う企業を探しました。土日休み、産休や育休の取得実績、勤務地、事務系といった検索軸でかなり絞って探していました。希望の条件に合う企業はかなり少なかったですが、「条件に合う企業しか受けない」と決めて少しずつ活動を進めていきました。
Q.入社の決め手は何でしたか?
Q.入社の決め手は
何でしたか?
条件に合う企業しか受けていなかったので、その中で一番先に内定の出た企業に決めました。休みがきちんととれるところ、残業がないところが家庭との両立をしやすそうだと思ったので。
Q.現在はどんな仕事をしていますか?
Q.現在はどんな仕事を
していますか?
病院の医療事務として、予約の受付や会計などをしています。最初の頃は、医療費の計算やカルテの見方など医療の専門知識に苦労しましたが、覚えてしまえばそんなに苦ではなくなりました。仕事内容自体は事務作業がメインですが、患者さんとやりとりする事も多く、前職の接客経験も活かせていると思います。
Q.転職してよかった点は何ですか?
Q.転職してよかった点は
何ですか?
休みがきちんと取れる点、残業がない点が良かったです。産休育休、短時間勤務などもきちんととれる点も良かったです。実際に産休育休をとって、今は時短で復帰しています。
Q.転職活動で苦労したことはありましたか?
Q.転職活動で苦労した
ことはありましたか?
勤務地、勤務時間など、私の中で必須としている希望・条件が多かったので、それをすべて叶える求人自体が少なく、応募できる企業を探すのに苦労しました。相談は家族(夫)にしていました。

転職満足度

80

/100

今も勤め続けられているので。

これから転職する人へアドバイス

とりあえず行動してみること。そして、自分が得たいと思うものを妥協しないことが大切だと思います。