転職してどうなった?女の転職実例カタログ

転職のポイント

フィーリング重視!

顔写真

わかなさん(仮名)

ビフォー・アフター

BeforeAfter
会社日系の小規模な出版社外資系大手広告代理店
職種求人広告営業広告代理店の営業担当
雇用形態正社員正社員
年収400万円600万円
休日土日祝日土日祝日
残業20時間/月40時間/月

転職活動データ

転職活動期間
1ヶ月
年齢(転職時)
28歳
応募数
4社
内定数
2社
最終出社→入社
1ヶ月
利用サービス
転職エージェント3社

転職のアレコレを質問!

Q.前職の仕事内容と転職理由を教えてください。
Q.前職の仕事内容と
転職理由を教えてください。
業界特化型のフリーペーパーを発行している出版社で、求人広告を提案する法人営業をしていました。新規獲得営業がメインでしたが、定期的に連絡をとっては、「今月はどうしますか?」「やりますorやりません」みたいな営業スタイルで、お客様と関係を築く理想の営業とは程遠い仕事でした。以前から、海外留学経験を活かしていつか海外で働いてみたいと考えており、ある程度営業経験を積んだ頃合を見て、一度海外に出るために退職しました。
Q.どんな風に転職活動しましたか?
Q.どんな風に
転職活動しましたか?
前職での新規開拓営業が向いていないとわかり、且つ営業職種は続けたいと考えていました。広告系やマーケティング系の外資企業に転職したいと考え、ビジネスSNSの『Linkedin』などに登録して情報収集をしました。最終的には、登録していた転職エージェントから紹介された企業4社に応募し、そのうち2社から内定をいただきました。
Q.入社の決め手は何でしたか?
Q.入社の決め手は
何でしたか?
面接官とフィーリングが合ったことです。入社したらその方が直属の上司になるということだったので、相性の良さを感じて入社を決めることができました。
Q.現在はどんな仕事をしていますか?
Q.現在はどんな仕事を
していますか?
職種としては営業担当ですが、新規開拓ではなくルート営業です。長期的な関係構築をしていくことにやりがいを感じています。チームで1社のクライアントを担当して、イベントや宣伝活動の企画を考えて提案し、実現していきます。前職では、お客様に自社媒体の広告枠しか提案できなかったですが、広告代理店ならではの幅広い提案ができるのも面白いですね。
Q.転職してよかった点は何ですか?
Q.転職してよかった点は
何ですか?
上記の仕事内容そのものに満足していることに加えて挙げるなら、休暇が取りやすいこと。年に2回、計画休暇(5日連続)を取る制度があり、海外旅行に行くこともできます。
Q.転職活動で苦労したことはありましたか?
Q.転職活動で苦労した
ことはありましたか?
海外在住からの日本転職だったこと、外資系企業への転職を狙っていたことで、周囲にそういった経歴の知人がいなかったため、具体的な相談をする相手がいなくて少し孤独でした。

転職満足度

120

/100

新たな職場がぴったりだったため。

これから転職する人へアドバイス

20代の転職は給与や休日といった条件より、なぜその企業や職種が良いと思うのかをクリアにすることが重要だと思います。