転職してどうなった?女の転職実例カタログ

転職のポイント

時短勤務で育児と両立したい

顔写真

戸田 真美さん

ビフォー・アフター

BeforeAfter
会社IT企業向けの研修サービス提供会社株式会社アズワン
職種ITの講師インフラエンジニア
雇用形態正社員正社員
年収非公開非公開
休日基本土日 ※場合によって土日出勤有完全週休2日制(土日)
残業20時間/月ほぼ0時間/月

転職活動データ

転職活動期間
1ヶ月
年齢(転職時)
39歳
応募数
1社
内定数
1社
最終出社→入社
2日
利用サービス
転職サイト1つ 人材紹介会社2つ

転職のアレコレを質問!

Q.前職の仕事内容と転職理由を教えてください。
Q.前職の仕事内容と
転職理由を教えてください。
講師として、IT企業の新卒社員などに向けた導入研修を担当。当時から、時短勤務で働いていたものの、子供が小学生になると迎えの時間が早くなり、間に合わなくなりました。迎えにいけない毎日が重なったことで、子供の機嫌もだんだんと悪くなっていき…。きちんとお迎えに間に合うように、働ける会社ないかなと考えだしました。
Q.どんな風に転職活動しましたか?
Q.どんな風に
転職活動しましたか?
当時の私は、子育てに追われて転職サイトをチェックする暇もろくにありませんでした。そんな時に助けられたのが、「女の転職type」のメールマガジン。”時短”という譲れない転職条件がある私にピッタリの求人をオススメしてくれました。わざわざこちらから探すことなく、転職したいと思える企業を見つられたのは嬉しかったですね。
Q.入社の決め手は何でしたか?
Q.入社の決め手は
何でしたか?
一番は、”17時”の迎えに間に合うように働けること。私が時短の話を切り出しても、面接官は何ら動じることはありませんでした。むしろ私が家庭を両立できるように一緒に考えて下さったんです。迷わず入社を決めましたね!
Q.現在はどんな仕事をしていますか?
Q.現在はどんな仕事を
していますか?
入社後は、ベンダーさんとの打ち合わせに行ったり、設計したりと、割と早い段階で、実践的な業務を任せていただきました。退社時間は毎日16:35。2人の子供の迎えにもしっかり間に合う時間には会社を出られています。
Q.転職してよかった点は何ですか?
Q.転職してよかった点は
何ですか?
家庭の時間が増えたことで、自分に余裕ができましたし、子供たちの顔も間違いなく明るくなりました。今は、17時にお迎えに行って、18時には夕ご飯、20時には子供を寝かしつける、という生活。ホッと息をつく自分の時間もできたので、本当に転職してよかったです♪
Q.転職活動で苦労したことはありましたか?
Q.転職活動で苦労した
ことはありましたか?
子育てと並行しての転職は本当に時間がありません。スマホを長時間つついてて、子供をほったらかしにすることも出来ませんしね…。

転職満足度

100

/100

家庭と仕事の両立において、申し分ないほどに充実しているから!

これから転職する人へアドバイス

面接では正直に話すこと。”申し訳ない””落とされるかも”と思って、自分がマイナス要素だと思うことを面接で言えない人も中にはいるそうですが、きっとそれで入社できても、入社後しんどくなるはず。面接は相互理解の場所。だから、包み隠さず正直に話したほうが企業とも分かり合えると思いますよ!