転職してどうなった?女の転職実例カタログ

転職のポイント

男女のキャリアステップ差が不満だった

顔写真

新井 美江さん

明治安田生命保険相互会社
第二ブライトメイト研修室

profile

誰もが名前を知っている大手企業で15年間プログラマーを担当。2008年2月、「人と深く関わる仕事がしたい」という想いで、未経験な明治安田生命のMYライフプランアドバイザーに挑戦。

Before
大手企業でプログラマーを担当
After
MYライフプランアドバイザー

転職理由は?

「大手企業に15年間プログラマーとして勤めていたものの、男女でのキャリアステップに差があったり、お客さまとあまり深く関われなかったり、女性が長く働いていくには辛い環境でした。心機一転、今までと全く違う仕事に取り組める働きやすい職場を求め、転職を決意しました。」

どう変わった?

職種(仕事内容)
前職では男性ばかりの職場でしたが、現在は女性が多く活躍しているため、いつでも職場は賑やか。正直、それだけで嬉しくなりますね。また、前職ではお客さまとのやりとりも少なかったのですが、現在ではお客さまに直接お知り合いを紹介していただくなど、厚い信頼関係を築いています。もちろん営業だから目標はありますが、周囲の先輩全員が成果だけでなく努力する姿を見ていてくれるので、「会社に行きたくないなぁ」なんて日は今まで一度もありません!
年収
前職は長く勤めていたので、前職の給与を超えるようになるのは、これからの自分の努力次第ですね!
雇用形態
正社員
休日
子供とのんびり過ごす時間を満喫しています。
満足度
◎(二重丸!) 働きやすい環境に大満足です!

子供と過ごす時間が増え、転職してハッピーライフを満喫!

15年間勤めた前職のプログラマーから、未経験の営業職に転職した新井さん。今回のインタビューでは、実際に転職して手に入れた「HAPPY」をうかがいました!

◆*◆HAPPY-1 メンバーの魅力!

「前職では愛社精神というものが私には根づいていませんでしたが、当社の面接を受けた時、上司が会社やメンバーについて語る姿にとても衝撃を受けました。初めて会社に足を踏み入れた私に、心から会社の魅力を語るその言葉には「愛」を感じましたね。こんな上司と一緒に働きたい、そう思った私は当社への入社を決意しました。

◆*◆HAPPY-2 長く働ける環境!

前職では子供の世話をベビーシッターに頼み、一緒にご飯を食べる時間もなかなか取ることができませんでした。当社に入社後は、帰宅してから毎日食事を作り、子供と過ごす時間を大切にしています。当社では年次有給休暇や育児休職制度を活用できるだけでなく、子供の風邪や学校の行事の急用の際にも、メンバー同士で助け合う風土が根づいています。

◆*◆HAPPY-3 仕事のやりがい

当社では未経験からスタートした仲間が多いため、新人の受け入れ体制が万全です。先輩たちが入社時に悩んだことや、その解決方法などを伝授してくれるので、一人で悩むことがありません。徐々に自分のペースで仕事を覚え、お客さまから感謝の言葉をいただいた時には大きな達成感を感じることができます。もちろん、成果が報酬にも反映されるので、高いモチべーションで仕事に取り組めますね。現在はメンバーみんなで目標を共有し、「達成したらちょっと贅沢なランチへ行こう」と盛り上がっています(笑)。