転職してどうなった?女の転職実例カタログ

転職のポイント

引越しを機に興味が湧いた不動産業界へ

顔写真

福田 明子さん

野村不動産株式会社

profile

アパレル業界でセールスコーディネーターとして活躍後、同社のハウジングアドバイザーへキャリアチェンジ。お客様と直接お会いして、良いものを提案することが好きであり、「住まい」を扱う現在のお仕事には特に大きなやりがいを感じている。多くの知識や経験を積み、お客様の心に入り込んだご案内を目指し奮闘中!

Before
アパレルコーディネーター
After
ハウジングアドバイザー

転職理由は?

家族が引っ越しをしたのを機に、「住まい」を提案することに興味を持ち始めました。「PROUD」にはノルマがなく、女性がイキイキと働いているのを感じ、入社を決めました。

どう変わった?

職種(仕事内容)
前職のアパレルに比べて、より高価である「住まい」を提案することに大きなやりがいを感じています。
年収
前職は長く勤めていたので、前職の給与を超えるようになるのは、これからの自分の努力次第ですね!
雇用形態
契約社員
休日
前職と同様、休日は会社仲間や友達とゴルフを楽しみます。
満足度
やりがいの大きなお仕事に大満足!今後も、お客様の心をつかみながら素敵な「住まい」を提案していきたいですね。

マイホーム購入は一生に1度か2度の大きなお買い物。お客様のパートナーとして、素敵な「住まい」をご案内します。

外資系アパレル会社で、お客様それぞれにお似合いのファッションをコーディネートするセールスコーディネーターとして勤めていた福田さん。家族が新しい住居に引っ越したのを機に、住まいについて興味を持つようになり野村不動産に転職。「PROUD」のハウジングアドバイザーとして活躍する福田さんに、お仕事の魅力について迫ってみました!

ハウジングアドバイザーってどんなお仕事?

私たちハウジングアドバイザーの仕事は、お客様のパートナーとして、素敵な住まいを提案すること。一生に1度か2度の大きなお買い物だからこそ、お客様のニーズをしっかりと聞き出すこと、またホスピタリティや心配りを大切にしています。街を知るための周辺散策、物件のご説明、ご契約に至るまで一連の流れを担当するからこそ、お客様に物件のご購入を決めていただいた時は、大きな喜びを感じます。

95%が異業種出身で不動産未経験者

「PROUD」のハウジングアドバイザーの殆どが未経験からスタート。「住まい」をご案内するには、業界での経験や専門知識が必要なのでは?と思っていましたが、入社後の研修や実習の中で、多くの知識を習得していくことができました。何より、先輩社員が傍について丁寧に指導してくれるので、心配することはありません。新人の疑問や不安に耳を傾け、解決へと導いてくれる存在がいるのは本当に心強いですね。

福田さんの今後の目標を教えて下さい!

「お客様が何を求めているのか」ニーズをしっかりと聞くためにも、事務的な説明にとどまらないよう、お客様の心をつかみながら説明していくことが大切。自分らしくお客様の心に入っていきながら、一緒に未来を組み立てていけるような存在になりたいですね。