転職してどうなった?女の転職実例カタログ

転職のポイント

美容業界の動向を本気で調べて選択した道

顔写真

岡村 真紀子さん

株式会社オリーブスパアカデミー
白金店 店長

profile

美容師として活躍後、経験の幅を広げようと営業職へキャリアチェンジ。その後、やはり美容に関わる仕事への想いが強くなり、エステ業界へ転職。しかし当時働いていたエステ会社の「お客様を癒す、キレイにする」ということよりも営業要素の強さに疑問を感じ、再び転職活動を行なう。「業界の動向」や「お店の雰囲気」、「お客様を癒せるか」などをしっかり調べた上でolive SPAに!

Before
エステティシャン
After
セラピスト 店長

転職理由は?

美容業界で、「将来性がある」「雰囲気が良い」ところを探しました。でも面接でお会いしたolive SPAのオーナーの雰囲気、カリスマ性に「ここなら大丈夫」だと感じましたね(笑)。

どう変わった?

職種(仕事内容)
お客様に「売る」ことが目的ではなく、お客様を「癒す」ことを目指せるようになりました。忘年会など仕事以外でも盛り上がれるメンバーと出会えて毎日が楽しいです。
年収
現在ノルマはなく、歩合などによって異なりますが、前より高いお給料を貰っていることが多いです。
雇用形態
前職では社員でしたがolive SPAではアルバイトからスタートして現在は契約社員。アルバイトから2ヶ月後に契約社員へと変わりました。
休日
美術館めぐりをして感性を磨いたり、好きなお酒を楽しんでいます。
満足度
満足度120%!人との繋がりを実感できる仕事ができて、日々心豊かになっています。

スタッフを大事にしているお店。だからお客様に「本当の癒し」が提供できます。

美容師や営業職、エステティシャンなど幅広い経験を積んできた岡村さん。現在携わっているお仕事を通じて、多様な経験があるからこそ分かる『olive SPAの魅力』についてお伺いしました!

olive SPAでセラピストとして活躍する前はエステティシャンとして働いていらっしゃったのですよね?2つの職種にあまり違いはないのかと…。どうして転職なさったのですか?

「もともと美容業界に興味があったのですが、エステティシャンとしてキャリアアップしていく中で、エステ業界に限定せず他にも成長できる場所があるのではと思いはじめました。でもマッサージをして人に喜んでもらうことはやめたくなくて、美容業界の動向を真剣に調べてみたんです。これから伸びていく場所で、人を癒せる場所はどこかなと。それと、転職活動をはじめた理由はもう1つあります。それは『営業要素』。前職では施術者としての自分よりも『売り子』としての自分を求められている気がして、仕事に疑問を抱きました。もっと『お客様のため』が『自分のため』に繋がる場所があるだろうと考えたんです。」

olive SPAではその想いは叶えられたのですか?

「思った以上に私の願いが叶えられた場所でした!当社には『人』を大切にしようという考えが育まれています。ノルマはなく、お客様第一の接客ができるので、働くスタッフは高いモチベーションを保っています。またスタッフを育てようという想いが強く、各国の伝統技術を融合したこだわりの技術をじっくり身に付ける研修があったり、一人ひとりを評価してくれるので、ステップアップが早いんです。そのような環境があるため、スタッフ同士の仲間意識が自然と芽生えていますよ。」

岡村様も店長として早いステップアップができたのでしょうか?

「実は半年で店長になれたんです。お店として良いサービスを提供するには、スタッフ一人ひとりの技術の維持がとても大切。そのためにメンバーの状況をいつでも把握するようにしています。でも本当にスタッフはさっぱりした性格の、前向きなメンバーばかり。だから店長としての仕事も楽しいですね。新店舗も続々とオープンするolive SPAで、教育にさらなる力を入れていきたいです。」ソンを盛り上げていければと考えています」